見出し画像

初心者のためのミリシタ周年イベント限界底辺プラチナランカーのすゝめ


・はじめに

この記事は色段、十傑狙いの方のための記事ではありません。
またお金をかけられない周年フェスに担当が来た等の事情がある方向けの指南記事です
決してこのやり方は理想的なものではありません
そのレベルの記事を求めている人は回れ右をしてもっと上位ランカーの人の記事を見てください。

こんにちは、魂璃と申します。
みなさん5月ですね。

もうすぐミリシタ周年イベントですね!!!!!!!

合同ライブ、Act-1を通してミリシタPの人口も増えつつある今だからこそ

「周年イベントの称号欲しいけど大変そう・・・」
「始めたばかりの自分には遠い世界・・・」
と思ってる方に
PLv252の雑魚Pでもできるイベラン方法を皆さんに伝授いたします!


・限界イベランの前提条件

・・・を話す前に私の実績を貼っておきます

3周年 ロコ 169位


4周年 ロコ 76位

5周年 ロコ 50位

何が言いたいかと言いますとおそらく僕の走り方は目安として
ボーダー200万以下のアイドルにしか使えない
と思います

特に去年の紬みたいなおかしい伸び方をすると
おそらく資材だけ使ってゴールドでしたってことになりかねないので
そういう方は慎重になってもいいと思います

↓去年のボーダー一応貼っておきます
(引用:ミリシタボーダーBot)

例年通りだと

・琴葉、杏奈、百合子、星梨花、桃子、紬、美希、千早あたりのアイドル
・周年ビジュアルセンターのアイドル
・イベント、ガシャの更新がかなり前のアイドル

なんかは上がりやすい傾向にあります

ただこの限りではないのは事実です
(百合子、海美あたりは去年は当社比で低かったです)
また逆も然りですが・・・

・事前準備

さて前置きは置いておいてまずは今からできる事です

1.オートパスを貯める


オートパスありますよね?
あれ月一でマニーショップで買えるんですよ。
であれプレゼントボックスに貯められるんですよ!!!

受け取らないで置いときましょう。
きっとあなたの大きな力になってくれるはずです。

2.デイリーミッション、バースデーライブを忘れずやる

デイリーミッションでもらえるこれ↓

結構使います。上位ランカーは所持数999+プレボに貯めてる数あります
限界イベランはどれだけ石を割らないかが重要です。
特にもらえるバースデーライブでもらえるマカロンはイベランにおいて石50個と同等の価値があります。
特に周年イベ中は美咲ちゃん(6/29)、ひなた(7/4)しかないので今からの二ヶ月だけでもやっておいた方がいいです

3.石を貯める

分かっとるわボケ!と言う感じですがマジでバカになりません
最低限1万ジュエルくらいは欲しいかなと思います

・イベント中にやること


1.未覚醒カードの覚醒

イベランはチケットライブをたくさんするのでそれでSR、Rの覚醒ポイントを貯めましょう。
でそれを覚醒させて・・・エピソードを読めば・・・?
あら不思議、石が50個増えました
はいそうです自転車操業って事ですね。
これ限界イベランで一番大事な事なので覚えておいてください。

2.ブーストの使い方

まず持ち石が最低限の1万ジュエルだという前提で話を進めます
周年イベにはブーストという獲得ポイントが二倍になるものがあるのですが
これの使い方もかなり重要です。

基本的に周年イベは
お仕事

チケ450枚ライブ

ある程度貯まったらトリガーライブ
でやるものなので
ブーストは基本的に全部450枚ライブに使うのがpt効率としては一番良いです

ただこれは限界イベランです。
1万と覚醒ジュエルだけじゃ多分10日目くらいで石が消失します
貯蓄石が2、3万用意出来たなら全部チケットライブに回した方が絶対いいです。
僕も4周年はそれで走りました。

そこで去年の周年フェスで担当が来た僕は
5回チケットライブ+5回トリガーライブ
でやってました

もちろんこれは最善手ではありません
ただイベ途中で石を使い切って課金も出来ず追い越されていくのを見るだけになるよりはまだ追いつく希望があると思います。
イベランは止まったヤツから脱落します
どれだけptを盛るかも重要です13日間の中でがどれだけ継続して走り続けられるかが個人的にはとても重要だと思います


3.課金


どうしても足りなくなったら1万までは経費だと思います
どうしても無理だって人は今のうちから貯めときましょう


・最後に

6周年のイベ称号は今年しかゲットできません
イベントを走る動機なんて
「周年ビジュが良かった」
「暇だから」
でいいと思います。

もしこの駄文が誰かの力になれたのなら嬉しいです。
みなさんの良いミリシタライフを願っております!

※この記事は筆者の体験談を元に制作したものなので理想的ではありません






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?