見出し画像

小学4年生理科(花と種子)

理科をまとめる。
理科まとめる。
花と種子についてキーワードを確認する。
1、花の構造
がく・・・つぼみのときは中を守り、花がさくと花びらをささえる
花びら・・・目立つ色をしていて、虫をさそう おしべ・・・花粉をつくる めしべ・・・花粉がめしべの4先につくと、子ぼうが実になる
2,花のつくり
①がく
5枚 アサガオ、エンドウ、へちまのめ花、へちまのお花
4枚 アブラナ
多数 タンポポ
②花びら
5枚 アサガオ、エンドウ、タンポポ、へちまのめ花、へちまのお花
4枚 アブラナ
③おしべ
10枚 エンドウ
6枚 アブラナ
5枚 アサガオ、タンポポ、へちまのお花
なし へちまのめ花
④めしべ
1枚 アサガオ、アブラナ、タンポポ、エンドウ、へちまのめ花
なし へちまのお花
3、種子の構造
有はい乳種子・・・はい乳に栄養分を蓄えている
無はい乳種子・・・子葉に栄養分を蓄えている
4,有はい乳種子
カキ、イネ、トウモロコシ、ムギ
①はい 発芽した後に根、くき、葉になる部分
②はい乳 発芽のための栄養分をたくわえている部分です
③種皮 種子の中味が乾燥しないように守っている部分
5,無はい乳種子
インゲンマメ、ダイズ、エンドウ、ヘチマ
①はい 根、くき、葉になる部分。子葉に栄養を蓄える
②種皮 種子の中味が乾燥しないように守っている部分
6,冬の過ごし方
種子で冬をこす アサガオ、ひまわり
若い葉で冬をこす アブラナ、パンジー
ロゼット葉で冬をこす タンポポ、ナズナ
根や茎で冬をこす ススキ、キク
冬芽で冬をこす モクレン、サクラ
他の季節と変わらない ツバキ、ヤツデ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?