見出し画像

応援の時の声の出し方

画像1

コロナ禍に入ってから、あらゆる学生スポーツの大会が軒並み影響を受けていますが、「応援の声出し」もその一つじゃないかなと思っています。

どのスポーツでも本気の応援はすごいし、のどが枯れると思います。卓球も例外ではありません。

特に、東京オリンピックで金メダルをとった水谷隼選手が、明治大学にいた頃の大学生のリーグ大会(=関東学生リーグ)は、すさまじかったです。

当時すでに全日本で優勝していましたし、世界選手権の代表としてエースの活躍をしていた水谷がいる大学のチームにどうやって勝つかを、本気で考えているチームがいたからです。

その頃のニコニコ動画を見ると、応援がやばい。

こんな応援してたら、のどが潰れちゃうんです。しかも、1シーズンに最大5~7試合あるので、後半になればなるほど、声がかすれてしまいます。

僕の同級生は、のどを枯らした状態で企業の面接に行き、「試合の応援でのどが枯れてしまい、聴きづらかったら申し訳ありません」と前置きしたくらいです。

のどが枯れてきたら、どこからか、のど飴が配られ、それをなめることで、のどの痛みを緩和させて応援に臨んでいました。

試合の応援=自分は試合に出る実力がないということなので、せめて応援は頑張らなくてはいけないな、という気持ちもあって、声を張っていたのですが、声帯はいつまでも持ちません。

そこで、のどを枯らさないような腹式発声を習得していくのでした。

冒頭のマンガでは、とある卓球YouTuberが、のどを枯らす勢いで応援をしていたので、なんか懐かしくなってしまいましたw

くれぐれも、のどには気をつけておくれ!


サポートで下さったお金は、今後の創作やライティングに活用していきたいと思います!