見出し画像

PCの内蔵バッテリーが膨張!5000円で交換する価値はある

7年くらい使っているDELLのノートPC(dell inspiron 13-7378)のタッチパッドが使えなくなりました。写真向かって左側が、斜めに盛り上がって、クリックができないんです。

左クリックができん!

ただ、正直なところ、いつもマウスをつないで使っているので支障はなく、1年ほどほったらかしていたのですが、この盛り上がり、きっと内蔵のバッテリーが膨らんでるんだろーなーと考えていて、ちょっと危険そうなので、意を決してサポートに電話しました。

背面のネジを取り、カードなどをカバーの隙間に差し入れて外す

事情を話すとおそらくバッテリーの膨張とのことで、「交換できますか?」と尋ねると、保証期間外なので有償修理になるが、自分でバッテリーを買って交換もできるとのこと。調べてみると、最安で5000円くらいで買えるようです。

バッテリー、膨らんでます

ただ、今のところ、バッテリーを外して、コンセントにつないで使っています。モバイルできないノートPCになっています。まあ、PCを外に持って出ることはほぼなくなったので、問題はないです。

バッテリー外しました

でも先日、何気なく電源ONのままコンセントを抜いて、再度さしてPCを起動したら、めちゃめんどくさそうな警告音とともに英語のエラー画面っぽいものになったんですよね……。

クリックできるようになった!左の盛り上がりはクセになっちゃったぽいけど…

読むと、もうなんとなく復旧は無理か……orz と感じたのですが、何度か電源OFF/ONしてたら起動しました。でも、こういうことこれからもありそうなので、5000円かけてバッテリーを買って、直す価値はありそうだなと思いました。

今はコンセントにさして使ってます


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?