見出し画像

【椿の棋転】デッキ紹介

皆さんこんにちは。堀江貴文です。

2023年10月28日に遊戯王の新弾、PHANTOM NIGHTMAREが発売しましたね。
皆さんは新しいカードでデッキを組めたでしょうか?


今回はこのパックと全く関係の無いインティクイラのデッキ紹介になります。
よろしくお願いします。


《》や項目になってるカード名は、タップorクリックすると公式ページまで飛ぶようになってます(親切)
是非ご活用ください。



◆デッキコンセプト

◇構築の発端


冒頭のとおり《太陽龍インティ》《月影龍クイラ》を活躍させたく構想を練り始めました。

対をなすカードなだけに似通った性能を有しています。
①戦闘時の誘発効果
②被破壊時に互いを蘇生する効果

インクイといえば②が有名でしょうか。
しかし、逆張りであり丸出しの僕は①の効果に惹かれました。

この受け身の効果をどう活かそうかと考えたとき、《ノーブル・ド・ノワール》と《精霊冥騎-急環馬》のコンボを思いつきました。

相手の攻撃にノワールを合わせる事で能動的に戦闘を誘発します。
ピーキーな性能をしているノワールも、急環馬と併用すればパフォーマンスも向上。

ちなみに数ある戦闘誘導(例:仁王立ち)の中からノワールを選んだ理由は、他にないカバー範囲です。

①相手の攻撃→ノワールでクイラに誘導
②クイラの効果でインティを蘇生
③相手の攻撃→ノワールでインティに誘導

仁王立ちなどの誘導カードだと①で効力が切れてしまうのですが、ノワールはクイラの蘇生先まで対象範囲を広げられます。

このインクイ+急環馬ノワールを軸にバトルコントロールデッキに仕上げたいな〜と思ったのが構築の発端です。星田英利の本名はほっしゃんです。

Weke Up Your ほっしゃん


◇コンセプトの肉付け

このコンセプトを活かすためにナチュルを採用しました。
肉付けではなく草付け…?になりますかね。笑
やべ!!ヴィー◯ンに怒ら(ry 🤭

理由その①:テーマデザインを活かせる

ナチュルはテーマデザインとして
・下級モンスターの制圧力が高い
・ただしステータスが低く攻撃で突破されがち
という長所短所があります。
面接に強そうですね。

こんなやつ

裸の女「てか何を活かせるの?」
この性能、バトルフェイズを強いることができます。あとエッ○してください。

例えば僕の場に《ナチュル・サンフラワー》と《ナチュル・カメリア》が存在しています。
あなたは今モンスター効果を2回無効化される状況です。僕ならサレンダーします
窮屈に感じるあなたは、一旦バトルフェイズに入りサンフラワーとカメリアを戦闘で突破。
その後メインフェイズ2で展開する。
というムーブをするはずです。
恐らくナチュルの基本的な対処法でしょう。

このムーブを利用して相手のバトルフェイズを作り出すのが狙いです。

ちなみにノワールの戦闘誘導でナチュルへの攻撃を回避できます。
ナチュルの制圧力を最大限に発揮できる点も好相性ですね。

理由その②:急環馬のコストの充当

ナチュルはテーマ内に植物族モンスターを数多く擁します。
中でも《ナチュル・マロン》が優秀。

マロンを2枚採用する事で、
場のマロンが墓地のマロンを戻す。
→《ナチュル・モルクリケット》で最出力。
このサイクルで毎ターンマロンを出力。
後述する《バラガール》と併せて急環馬のコストを恒久的に確保できます。

さらに余剰アドバンテージで1ドローがついてきます。これが非常にエッチです。

裸の女になら言ってもいいとされている


◇やりたい動き

吸血鬼のやつ居心地悪そう

大まかにこんな感じでリソースを循環させます。

太陽・月・動植物が循環していく様はSDGsを彷彿とさせているなどと噂されています。

ペーパーレス化を推奨しているにも関わらず仕事のミスで紙の無駄遣いをしている僕ですが、このような形で環境問題に貢献できて誇らしい気持ちでいっぱいです。



◆デッキレシピ

配置厨発狂レシピ

60枚デッキです。

ちなみにサンフラワーを使用すると何故かぶん殴られるので、僕の顔がおぱんちゅうさぎみたいになってきました。

みんなサンフラワーに厳しいってばよ。

僕も使われたらぶん殴るってばよ

◆デッキの動かし方

◇初動

まずはコンセプトを遂行する上で必要になるカードの整理です。

・インティ
・クイラ
・ナチュル
・急環馬
・ノーブル・ド・ノワール(フルネーム)

多いわ

ちょっと多いので、特に立ち回りで重要なナチュル・急環馬・ノワールを最優先に準備する初動を組み立てました。

インクイはチューナー縛りがあり更に要求値が高いです。トホホ〜
なので、ある程度戦える基盤を作ってから出力するようにしました。

初動がだいぶ長いです。
天さんお願いします。

ステップ分け、行くわよ〜〜〜!!!

見るの億劫な人は最終盤面まで飛ばしてね!



STEP① ナチュルから斬機方向に展開

①モルクリケットから星4ナチュルを2体ss
②《塊斬機ダランベルシアン》XS
③ダランベルシアン効果で《斬機サーキュラー》サーチ
④《斬機ナブラ》をコストにサーキュラーss
⑤ダランベルシアンをリリースし墓地のナブラss
⑥サーキュラー効果で《斬機方程式》サーチ
⑦ナブラをリリースして《斬機ディヴィジョン》ss
⑧《リンク・ディサイプル》LS
⑨《リンク・ディヴォーティー》LS
⑩ディサイプルでリンク先のディヴォーティーをリリース、1ドローして手札1枚をボトムに戻す(セフィラシウゴ、セイジ、リチューアルを引き込んでた場合はここで戻す)
⑪ディヴォーティー効果でトークン2体ss
⑫《サイバース・ウィッチ》をLS
⑬方程式を発動し、ウィッチのリンク先にサーキュラーss
⑭ウィッチの効果で墓地の方程式を除外し《サイバース・セイジ》と《サイバネット・リチューアル》をサーチ

呪文の詠唱か


STEP② 急環馬を墓地へ送る

①リチューアルを発動し、セイジss
②セイジ効果で《共命の翼ガルーラ》FS
③《源竜星-ボウテンコウ》SS
④セイジの効果で墓地のサーキュラー回収
⑤ウィッチ効果で墓地のディヴィジョンss
⑥ディヴィジョン効果でウィッチを墓地へ送りサーキュラー、ナブラをss
⑦《魔螂ディアボランティス》SS
⑧ディアボランティス効果で急環馬を墓地に送る


STEP③ ノーブル・ド・ノワールを墓地へ送る

①《魔界特派員デスキャスター》LS
②ボウテンコウ効果で《秘竜星-セフィラシウゴ》ss
③《永遠の淑女ベアトリーチェ》XS
④ベアト効果で《悪魔嬢リリス》を墓地へ送る
⑤デスキャスター効果で墓地のリリスss
⑥リリス効果で《レベル・レジストウォール》セット
〜〜〜〜〜相手ターン〜〜〜〜〜
⑦ベアト効果でノワールを墓地へ送る
⑧セットした春風の効果でカメリアss
⑨カメリア効果でサンフラワーを墓地へ送る(相手のssに合わせて蘇生)

【最終盤面】

あなた今天さんから来ましたね?


当初の予定どおりノワール急環馬とナチュルを構えている状態です。
この後、レジストウォールからインクイの出力を狙っていきます。

サンフラワー・カメリアの妨害が辛く見えますが、モルクリ初動ゆえに後攻展開なのでワンサイドゲームになる印象は無いです。なのであまり非難しないでください。あとぶたないでください。

【構築の自論】

「興味ねえよ🖕◯ね!!!」って方は飛ばしてもらって構わないです。
今夜は枕を濡らして寝ます。

所謂コントロールデッキを組む際は、必ず初動の決め打ちを行います。
理由として、対戦中の思考容量を抑えるという利点があるからです。
コントロールデッキは中盤・終盤の立ち回りに意識を向けなければいけないので、手順の思考で序盤から頭を疲弊させたくないんですよね。
なので予めレールを敷くことで、脳死で基盤作成ができるようにしています。
線が細くなって妨害に弱くなるなど一長一短ありますので、あくまで参考程度に思っていただければいいかな〜と思います。

田中マルクス闘莉王が『資本論』を主張したように、田中コワッパ貴文も『初動論』を主張してしまいました… 血は争えないものですな。

関係ないですが、僕は脳がぶち壊れて何も考えられなくなった時、顔に手を当ててガリレオのBGMを脳内再生しています。

脳の回転を速める効果がありそうですが、BGMが集中力を阻害するのでまるで何も考えられません。
カッコいいからマネしたくなると思います。これは是非実践してみてください。

◇中盤

初動で触れた《レベル・レジストウォール》を使用して展開していきます。

●起動方法

自分ターンは自爆特攻で問題ありません。
相手ターンで上手く活用するために、初動内でサーチした《竜星の極み》で強制攻撃を促します。

あとはノワールで急環馬を戦闘破壊させれば、デッキ内のカードをレベル8になるように揃えることが可能です。

●特殊召喚する組み合わせ

①《赤蟻アスカトル》+ 《ナチュル・ハイドランジー

さんすうがじょうず!

インティを出す際に必要な組み合わせ。ハイドランジーは同レベルの《幻妖フルドラ》でも問題ないです。
ただ《ナチュルの春風》を使用すれば相手ターンにアクセルシンクロできるので、条件下ではハイドランジーを優先させますね。

②《スーパイ》+《夢幻崩界イヴリース》+レベル5モンスター

クイラを出す際の組み合わせです。内容は①と同様。
レベル合わせのイヴリースですが、用途は後述します。

③《ナチュルクリフ》+《黒き森のウィッチ

墓地へ送られた時〜モンスターズ
レジストウォールのデメリットを回避できる点がいいですね。急環馬で蘇生→墓地送りでも効果を発揮するので、強みを共有できてる点が猫くらい尊いです。

④《雙極の破械神

めっちゃ強いです。
2撃目のクッションになりつつ、エンドフェイズに破壊効果を付与して戻ってきます。
セレマテック・クラティス》まで繋がればスタンディングオベーションです。

最初は①と②を優先し、インクイと出力を狙います。

あとはお馴染みのコンセプトを通していく形でデュエルを運びます。(雑)

◇終盤

リソース差で勝ち筋を作るのが主流ですが、キルルートも設定しているので紹介します。
あと、僕が毎晩ホゲータのぬいぐるみを抱いて寝ていることもこの機に紹介しておきます。

混沌の戦士カオス・ソルジャー

このデッキの大将。
戦闘破壊時に誘発する効果はターン1が存在しません。
ノワール+極みでカオソルに自爆特攻を促すとやりたい放題できます。
返しのターンに高火力×2回攻撃でイージーウィンを狙いましょう。

●《ハンディ・ギャロップ》+《分かつ烙印

マイフェイバリットコンボです。
要求値は若干高めですが、コンセプトの延長線上で高火力バーンを狙えます。

竜星の極み発動
相手バトルフェイズに急環馬+ガルーラをss
ガルーラをコストに分かつ烙印発動。
自分の場にノワール、相手の場にハンディギャロップをss

この手順を踏んだらコンボ開始
ライフは変数

①ギャロップがクイラに攻撃
②クイラの強制効果にチェーンで《デストラクト・ポーション》を発動。
③ポーションでクイラを破壊し2500ライフ回復→ギャロップのATKが2500アップ
④クイラの効果でギャロップのATK/2回復
→ギャロップのATKが回復分アップ
⑤破壊されたクイラの効果でインティをss
⑥戦闘の巻き戻しによりインティに攻撃。
⑦インティの効果でギャロップを破壊し、ギャロップのATK/2のダメージ

分かりづらいですか?僕もそう思います。

概算ですが、
元のライフ差+X=ダメージ になります。
Xの値はライフ差が少なくなるほど大きい数字になります。逆も然りなので、25000差!!などバカデカライフになるとマイナスになります。
ギャロップの火力が変数だからなのでしょうが、式がわからないので理系の人は僕に計算式を教えてください。(丸投げ)

ちなみに、他のフリーチェーンで巻き戻し処理を発生させるとクイラの効果が重なるので、更なるバーンダメージが見込めます。


◆採用カードの解説


採用カードについて列挙します。

◇ナチュル

運用については前述のとおりです。

ナチュル・サンフラワー

他のカードについては限りなく触れているので、物議の多そうなこのカードの説明をば。
僕がこのカードを運用する上で意識しているのが「展開の妨害を極力しない」ことです。
決して舐めプとかでは無くて、このデッキは長く太く戦うことをコンセプトにしているので自分の盤面を守る形で活用してます。
展開の妨害はクリティカルに刺さる場合もありますが、昨今は2手目で捲られることもあるのでなるべく固く立ち回りたいものです。

まあこの記事を読んで
「あいつのサンフラワー妨害してこねぇぞ!!!」チュインチュイン⚔️
と高を括って剣舞を積む悪ガキには容赦なく妨害します😄🌻🌺キモチー‼︎

◇初動のスロット

こちらも特に解説することはないです。

EXの消費量が多いですが、インクイを出力してしまえば盤面に残り暴れてくれるので、これくらい割いても問題ないことに最近気付きました。


◇ホルス

ホルスです。
テーマ共通で「他のカードが相手の効果でフィールドから離れた場合」に誘発する効果が組み込まれています。
ホルスの先導-ハーピィ》を採用した理由は、デッキの弱点である「除外」に抗う為です。
また、捲り札として《ホルスの黒炎神》《王墓の石壁》を採用。ナチュルは捲り札に乏しいので、返しのターンへの備えがあるのは嬉しい。

ちなみに、黒炎神のコストで《ナチュルの神星樹》を墓地に送ると、恥ずかしながら絶頂してしまいます。
情けないですが、海老反りして踊り狂う僕を見ても笑わないでくださいね。


◇その他モンスターカード

こちらも一部解説

幻妖フルドラ

一度墓地へ送っておくと急環馬の動きから任意のカードをサルベージできます。
カメリアで墓地に送られたカードのケアなり、墓地を手数の幅としてカウントできるので活躍の場は多いです。

夢幻崩界イヴリース

ジョーカー枠です。
ssロックを仕掛けて対処を迫ります。
イヴリースの処理手段として
・自爆特攻
・リンクモンスターの展開
とありますが、この2つを誘い出すのが目的です。
自爆特攻は言わずもがな、バトルフェイズに突入させて急環馬のパフォーマンスを上げます。
本命はリンク召喚を誘引することです。
攻撃表示モンスターを展開させることで、強制攻撃を併用しインクイへの戦闘を助長します。
あとモルクリの自己蘇生トリガーを引けるのでべりぐぅ。

バラガール

急環馬のコストです。(可哀想)
1ターン分のコスト確保はナチュルで事足りるのですが、返しのターンも考えると若干ジリ貧です。
毎ターン急環馬を使いたいいいいいいいいいいいいい!!!!!!
なので実質恒久的なコストとして採用。
何故かカメリアが長いこと居座るので、サルベージの条件も容易にクリアできます。

赤蟻アスカトルスーパイ

アっくんとスーちゃん。2人は恋仲です。
ある日、アッくんが自身が昆虫であることを打ち明け、怒り狂ったスーちゃんと大喧嘩。
2人の恋路はどうなっちゃうの〜〜〜!?!?


◇魔法カード

新世壊

破壊をトリガーに展開するのでインクイと相性が良いです。
レジストウォールと用途も酷似しています。即効性と展開力の違いですね。

初手でこのカードとクリフを持っていた場合、
新世壊でクリフを破壊
→クリフ効果でカメリアss
→カメリアから神星樹経由で春風サーチ
と繋がるので、相手に依存せずランク4を組む事ができます。
ただ返しのに春風を構えられないので注意です。

補給部隊

ドローソースです。
インクイのサイクルに1ドローが追加されるのはシンプルながら強力です。
なるべく素引きしたいので3積み。

端末世界

お互いの立ち回りを一変するちょいムズカード。
サンフラワー・カメリアを急環馬のコストに充てる場面があった場合、相手視点だと脅威が無くなるのでM1の放棄をし得になってしまいます。極みなどの強制攻撃札が無ければ尚更。
そういった弱みを解消するカードです。
M2をスキップする事で相手は否応でもM1に動かなければならないので、ナチュルと急環馬の性能を最大限まで引き上げてくれます。

D・D・R

S:Pリトルナイト》然り、除外に滅法弱いのでその回答として採用。
除外からの帰還札としては即効性もありコストも軽いです。

サベージ・コロシアム

強制攻撃札その2。自身も効果の範囲に巻き込まれてしまいますが、魔法・罠ゾーンを圧迫しないのが強みです。
《メタバース》から急襲も効きます。


◇罠カード

解説が必要なカードのみ綴ります

トラップトラック

リリスからピン刺しカードにアクセスできるので3積みです。
コストで破壊を要求するので、例に漏れずインクイとシナジーがあります。

貪欲な瓶

春風の使用頻度が高いので、繰り返し使えるように採用。
その他モルクリのリクルート先などを戻したりします。
積むほど長く戦えるようになるので2積み。

リトル・オ◯◯ポジション

このカードを採用することでトラックがモルクリのリクルート札になるので、初動枚数が稼げます。
また相手にモンスターを特殊召喚させるカードなので、カメリアの蘇生効果が発動すると思います。ちゃんと調べてないです。

分かつ烙印

前述のキルプランに用いるカード。
他には、能動的に相手フィールドに攻撃モンスターを置きインクイのお膳立てを図ったり、除外されたカードの帰還などに役立ちます。
急環馬のお陰でコストの確保が容易です。

ハイレート・ドロー

セルフブレイクなのでインクイとのシナジーは言わずもがな、レジストウォールで横に並んだカードを纏めてドローに変換できます。
破壊とドローが同時処理なので、クリフのタイミングを逃さず使えますね。
あとは急環馬の課題点として、ボードに横並びしすぎると蘇生する枠が無くなってしまうのですが、その解消としても一役買います。


◇EXデッキ

解説が必要なカー

セレマテック・クラティス

雙極やホルスを素材に出力します。
ナチュルの妨害と自身の破壊耐性のお陰で、盤面に残り続けてそれなりにアドバンテージを稼いでくれます。
端末世界やフルドラなど、局面によってはクリティカルに刺さる一手を確実に拾えるのが強いです。

破械雙王神ライゴウ

捲りとシステムを兼ね備えたカード。
このデッキでは戦闘破壊も能動的に狙えるため、ライゴウの効果を最大限発揮できるのも魅力です。
破壊を相手に押し付けるもよし、セルフブレイクで展開を延ばすもよし、大人だけどオムツを履くもよし。

魔界特派員デスキャスター

序盤はリリスを蘇生して罠をかき集め、後半はライゴウや雙極の蘇生を狙います。
フィールドのモンスターに破壊耐性を付与する隠された効果もあるので、場にいるとなかなか嫌らしいです。

ピットナイト・アーリィ

初動で5面展開するので、邪魔なモンスターをリンク召喚で掃除する係。自身がサイバース族なので、ディヴィジョンのコストに充てられます。
急環馬から蘇生し、自爆特攻やセルフブレイクを駆使すれば完全蘇生できます。リンク先にカメリアなんか置いておくと嫌らしいです。
なんだか嫌らしいやつばっかりですね。スケベなんだから



◆まとめ

追いレシピ、通称「オイピ」

・急環馬+ノワールの攻撃誘導
・ナチュルでコントロールして戦闘を誘引
・インクイを攻撃の的にする
・レジストウォールで横展開

要点はこんなところでしょうか。
初動が止められたときも、ナチュルやホルスの自力つよつよモンスターズである程度戦えたりします。


◆あとがき


文章量が多くなってしまいましたが、最後まで読んでいただきありがとうございます。
インクイをエース(?)に据えたデッキの中では個性的に組めたかな〜と自負しています。

デッキ名は【椿の棋転】
椿=カメリア
棋転=機転の当て字
カメリアがタクトを振るようにゲームメイクするさまから「機転」
盤上で駒が動く感じ、上手く言えないですけどインクイを捨て駒にしながら戦うので「棋」の字を使用。
インクイ、ナチュルが循環していく様が「転」になっています。

実はコンセプトが大味で拡張性が高いため、構築の変化が激しいです。VUCA時代のニーズに沿ってます。
今回記事を書こうと決心したのは、自分の中でやっと納得のいく形になったからですね。
決して紹介記事が流行っているからではないです(嘘)


ちなみに自分のデッキはニューロンで公開しています。
そちらも併せてご覧ください。

今回のデッキ
「田中のデッキ」で調べると出てきます。


いいねを押していただけると、いいねが押されてるな〜と思います。
いいねが押されてるな〜と思いたいので、是非いいねを押してください。

改めまして、最後までご覧いただきありがとうございました!
また何処かでお会いしましょう。

闘莉王でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?