見出し画像

#78 フワフワ

バイトを始めて感じたことの1つに、先輩という立ち位置で横柄になってしまう人は残念だということがある。


僕は後輩に当たるから逆の話は置いといて、階級だったり年齢の上下に関する悪いところが見えて、憂鬱な気持ちになった。主語が大きくなってしまうが、日本人の大多数の価値観として「上の人=偉い」みたいな考えが強いし、割と多くの人がそこを疑問に思わないのかなと感じた。

もちろん人生の先輩として習うべきところがあるのは事実だけど、じゃあ後輩たちが遜るのかといったらそうではない気がする。無礼を働いても良いと言っている訳ではない。目線は対等であって良いという話である。


上下関係の悪いフィルターのせいで、年下には少し適当な対応でいい、、みたいなある種の甘えがすごく嫌い。雑に扱うなら自分も雑に扱われる覚悟をしろと思う。そういう人に限って、後輩が生意気だとか難癖をつけるのだろう。


総括すれば、誰であっても相手を想う気持ちを忘れないでいればよいということなんだけど、それが案外難しいのだろう。。


今日はこんなところで

おやすみなせ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?