【J1雑感】湘南ベルマーレvs浦和レッズ【2024 第4節】

Attack Momentum by Sofascore

湘南初見なんだけどすごい試合になったそうで気になりました。また5-3-2vs4-3-3のお勉強でもあるのだけど、DAZNで同じシーンを見る操作をしたときのクルクルが酷すぎる。おまかん言うならグラボくれ!

新加入選手でスタメン起用されているのは鈴木雄斗、ルキアンあたり。鹿島からレンタル→完全移籍のキム・ミンテもフィットしているとのことで注目している。前節からのスタメンの入れ替えは湘南は無しで、浦和が佐藤瑶大。ショルツはやはり負傷の模様。もう一人心配していた前田直輝はスタメン入りしていた。

立ち上がりの浦和の5-3-2攻略は素晴らしかった。湘南のファーストディフェンスである3-2プレッシングに対して、やはりサミュエル・グスタフソンの位置がポイント。相手の多角形の中心にいて、湘南の2トップがビルドアップユニットにプレスするなら合わせて中心位置を揃えて下がる。パスの受け手になりパス交換をすると田中聡を含め湘南の3の部分を引き付けられる。そうしたら2人のインサイドハーフがダイアゴナルでボール前進ができる。

湘南はリトリートした後に自陣で5-3ブロックを構えた。ほぼボールウォッチャー化するなかで、浦和は酒井宏樹のインサイド侵入を囮に、前田直輝がサードマンコンビネーションでペナルティエリアに侵入し、興梠慎三のゴールをお膳立てした。湘南からすると前田の侵入時にキム・ミンテがオフサイド狙いのステップをしたのがマイナスクロスの対応遅れとなる致命的な判断結果だったのではないだろうか。

浦和のビルドアップ時に湘南のウイングバックが相手サイドバックにマークをせず5バックで構えることが多かった。前田と関根貴大が大外レーンに位置することで前に出られない。3人のセンターバックがカバーリングに回り浦和の3トップに数的同数となるのは避けたかったようだ。下りる興梠や、ビルドアップの出口で待つインサイドハーフに単騎突撃しボールを奪う狙いのある守り方なのだろう。相手に前進されても自陣で立て直す時間は早かった。そのような意図があるなかで、自陣ブロックでの駆け引きで敗れたのは湘南の反省点だろう。

先制後の浦和のボール保持はグスタフソンを経由しない回数が増える。それ自体は良いのだけど、サイドバックの位置が低かったりインサイドハーフが下りるのが早かったりするなかで前に展開する怪しさ、ビルドアップユニットのスキル難が見え始めた。ギアを上げた湘南に困惑しているとも見える。そうなると湘南の守備がハマりだす。また、サイド経由の場合も単調なアタックで湘南が浦和の前進を妨害できるようになっていた。

試合は湘南が主導権を握る。しかもボール保持で。スコアを動かした側の浦和の前プレが機能しない。4-5-1の守備的プレッシングで構え、サイドから前進され自陣ブロック守備へ移行する機会が増えた。浦和は32分までに湘南に逆転された。ショルツ不在が大きいのか、ボールへの寄せの悪さが目立つ。浦和の自陣ブロック守備は、サイドから相手の定位置攻撃に対して、サイドバックが(場合に寄ってはセンターバックも)飛び出して対応する。空いたスペースは主にグスタフソンが埋めるのは置いておいて、その飛び出して形成されるディフェンスユニットの奪い切る・守り切る能力は低いように思えた。また、跳ね返した後のカウンターでの速攻も無い。複数の局面で劣勢に立たされるため、スコアを動かしたのに主導権を握れないのは当然の帰結と言わざるを得ない。

後半、浦和は小泉佳穂→岩尾憲、興梠→松尾佑介の交代を行う。ただ、人の入れ替えだけでシステム継続のままだった。浦和のキックオフから最初のビルドアップで、センターバック同士のパス交換のミスにより鈴木章斗に3点目を奪われたのは、浦和が直面しているビルドアップ難の課題を浮き彫りにしたと言えるようなものだった。

ただ、ここから浦和が64分までに2点を決めて同点に追いつく。ボール保持で埒が明かない地上戦のなかでロングボールを織り交ぜたのが湘南に効果的だった。セカンドボール回収からの前進に始まり、大外から湘南守備陣の背後を狙うスルーパスも通り始め、湘南を自陣に押し込んだ。セットプレーとゴールキックからのトランジション合戦を制しての同点。湘南は湘南でスコアの優位があっても浦和相手に主導権を握りながらゲームをコントロールできるような戦いはできないようだ。逆足サイドのウイング配置なのに右足で仕事をしまくる前田はニクい。

同点になった後に両チームとも交代策を図る。浦和は66分に前田→チアゴ・サンタナ、伊藤敦樹→中島翔哉。岩尾がアンカーとなりグスタフソンと位置を入れ替えた。湘南は68分に池田昌生→奥野耕平、杉岡大暉→畑大雅の交代でシステムそのままに強度を保つ。オープンバトルを制したのは湘南だった。浦和はボール非保持からのカウンターが抑えられビルドアップ含めて自陣から抜け出せない。湘南は即時奪回からの攻撃で最後はルキアンが押し込んだ。

nothing to lose状態となった湘南は強い。いや浦和も強かった。逆に言うと両チームとも守るべきものがあると脆い印象だ。再びのロングボールとセカンドボール回収。グスタフソンのミドルシュートがディフレクションしてゴールに吸い込まれ試合は引き分けで終結した。

所感

ボール保持で試合をコントロールしきれないチーム同士の対決だと感じる、まさにJ1らしい試合。困っても前線のスキルと身体能力とで何とか得点が取れちゃうと結果こうなると言うのを改めて認識した。J1怖い。論理的なスモールゲームが多くなったとしても、最後に待っているのはずっと変わらぬ光景。

あとやはりグスタフソンは上手いし賢い。周りが霞んで見えてしまうほどに。

参考文献!かなり勉強になりました!

試合結果

明治安田J1リーグ 第4節
2024年3月17日(日)15:03KO
レモンガススタジアム平塚
湘南ベルマーレ 4-4 浦和レッズ
11'興梠 慎三
23'ルキアン
32'鈴木 章斗
46'鈴木 章斗
55'松尾 佑介
64'前田 直輝
74'ルキアン
81'サミュエル グスタフソン

晴 / 20.8℃ / 34%
主審 スミス ルイス ディーン
副審 田中 利幸、長谷川 雅
第4の審判員 熊谷 幸剛
VAR 山本 雄大 AVAR 聳城 巧

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?