見出し画像

ベクトル・リバーシ

こんにちは。王手と申します。
ゲームマーケット2023秋が無事終わり、casaneruの製作を引き続き行っております。
4月までにはまとまった数をBaseやBooth等で販売できれば良いなと思っております。

息抜きに、同サークルのメンバーである毘沙門天とオセロを楽しんでいたところ、ある疑問が浮かび上がりました。

「オセロを全方向ではなく、一方向にしたらメカニクスに問題あるかな?」


つまりこういうことである

確かに言われてみれば、、、
流石に+軸方向だけに絞るのは、自由度がなさ過ぎる気がしたので、+-軸のみので試しました。


無機質

表と裏が分かるように厚手の画用紙を重ね合わせて切り出し、方向が分かりやすいように長方形にしました。
楕円に作りたかったのですが、流石に8×8分作るのは時間がかかるので今回は保留です。

ゲームの詳しいシステムは、プレイしながら考えていくとして、どのように置いたら色がひっくり返せるのか決めました。

同じ色、同じ方向で挟んでるから◯
同じ色でも別の方向なので☓
同じ色で同じ方向なので◯
斜めも◯
連鎖的に取るのも◯

さて、オセロらしく中心に2つずつ置きます。
置く方向が鍵になると思うのですが、どのように展開していくか予想ができないので、とりあえず思いつく限りのそれらしい置き方で試していこうと思います。

☓から


結果このようになりました。

ライフゲームみたい

期待を大きく上回る奥深さでした。
オセロと違う点は「取れるところに置かなくてもいい」としたことです。
そうすることで、二手三手先を考えながら配置しつつ、伏線を張るように見通しを立てて戦略を練ることができます。


他にも風車のように配置してゲームを始めてみました。
ルールは前回と同じです。

粘菌みたい

オセロのように角を取れば有利になるということもなく、定石が掴めそうでつかめないのも、研究のしがいがありました。
この後、☓や風車で何度かプレイしてみましたが、先攻後攻で差が出ることなく勝敗も多岐に渡りました。
思っていた以上に楽しめたので、今後この方向性でよりクオリティを上げて考えていきたいです。


ただ、自分はアブストラクトゲームに造詣が深いわけではありませんので、既にこのようなゲームは存在しているのかもしれません。
もし、ご存じの方がいたら教えていただけると嬉しいです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?