たなっしーと飛行機。


2週間チャレンジ2日目!

GW期間ということで、今日は「たなっしーと飛行機」について。

たなっしーは飛行機を利用すると…

だいたい8割くらいの確率で一発で目的地につけません。


なんのこっちゃという感じだと思うので、過去の事例を…

・大学1年生の夏の帰省→釧路空港が霧のため、何時間か上空待機後に羽田に戻る

・モンゴル一人旅→モンゴルが吹雪で飛行機3時間遅れ、釧路行きの飛行機に間に合わず、羽田に一泊。

・友達の結婚式で京都へ→羽田空港50年ぶりの濃霧で飛行機飛ばず。しかも関空行ってから気づくという。翌日も機材のやりくりの関係で、関空発が遅れて羽田発釧路行きの飛行機に間に合わず、羽田から新千歳まで行って、JRで釧路帰る。

・ラジオの仕事で沖縄へ→帯広が霧のため、羽田へ引き返す。当時子供たち20〜30人の引率も兼ねていたので、横にいた子供が帰らなくて泣いてるのを見て、「わたしの飛行機運なくてごめんね」とリアルに反省した。

とまぁ、こんな感じなのです。こないだも妹に姉ちゃん実家帰ったから大雨降ってJR運休したとか言われました。笑


ちなみに、一発で目的地に着く時もあるけど、その時は旅行先で事件が必ず起こってます。


・岡山野犬事件→友達に会いに岡山県へ。夜景見に行こうぜってなって山に登ったら、野犬が何匹が。どうやら縄張りに足を踏み入れたらしく、ガチで追いかけられて全集中で逃げる。

・ドイツにW杯見にいった時→友達が知らないブラジル人のおっさんにファーストキッスを奪われる。

・妹の結婚式で沖縄へ→タクシーに乗る時にうっかり着物の袖を破いて、おかんに怒られるたなっしー。


あ、番外編で…


・モンゴルの遊牧民のテント泊まった時に、くさった牛乳みたいな酒を飲まされ、腹痛に。どうしてもトイレ行きたいとジェスチャーで必死に伝えるものの、夜は狼に襲われるからダメだと言われ、日本から持ってきた正露丸でなんとか乗り切る。

・卒業旅行でタイに行ったら、ちょうどクーデターで黄色の服だけは着るなと念をおされながら、普通に旅行。日本ではタイでクーデター起きてるけど、あいつら大丈夫かとガチで心配される。

・京都から釧路帰るのにお金がないので、福井〜苫小牧まで船→苫小牧から札幌までバス→札幌から釧路まで深夜バスという、リアル水曜どうでしょうをしていた。もちろん帰りもこの逆です。


というわけで、なかなか遠出できないなか旅行気分を味わっていただきたく、書いてみました。苦笑




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?