見出し画像

大好きなサッカークラブ

こんばんは。
アルカです🍊

今回は私の好きなものの話を。

清水エスパルス
7/4に31回目のクラブバースデーを迎えた
私の大好きなサッカークラブです。
通称オリジナル10と呼ばれるJリーグ発足時から加盟しているチームです。

親が長谷川健太さん(現名古屋グランパス監督)が好きで
エスパルスサポーターだったので
物心ついた頃にはスタジアムに足を運んでいたし
三保の練習場にも行ってたくさんサイン貰ってました。

スタジアムに行くなら絶対ゴール裏2階
あそこからの景色が大好きだし
サンバ隊の応援が大好きで自然と体が動いちゃいます。


高校生の頃、成績が低迷し始めたのもあって
正直エスパルス熱はちょっと冷めていて
テレビでやってたら見る、くらい。
長年J1でやってきましたが2015シーズンの結果により
初めてJ2に落ちることになり
余計に見なくなるなあと思っていました。

でも忘れもしない2016年シーズン
私が高3で受験生の年でした。

1年でJ1へ帰ると意気込んでいたものの成績は低迷
J2の厳しさを目の当たりにして
残り9試合、自力での自動昇格はなくなった中
チームをずっと鼓舞してくれていた鄭大世選手が
残り9試合全部勝てばいい。」と。

正直それまでの成績で何を言ってるんだって気持ちはありましたが
その意気込みが頼もしかったし覚悟が見えて期待してもいいんじゃないかと思わせてくれました。

1勝、2勝、3勝、、、としていくうちに
まさか本当に、、と毎試合楽しみでした。
ホーム、アウェイ関係なく地上波で生中継してくれるようになり受験勉強している中でいい息抜きになっていたし、いつの間にか頑張る糧にもなっていました。

終わってみれば9連勝、自動昇格の2位
こんなにかっこいい人達はいないと思ったし
出来ないことなんて無いんだと思えました。

そこからエスパルス熱は再燃
今に至ります。
あのシーズンがあったから今でも自信を持って好きだと言える気がしています。

今シーズンまたJ2で戦っていて
やっぱり厳しいし、結果や内容に納得いかないこともたくさんありますが、どんな結果でも応援し続けることに変わりはありません。
それに今年は何かが違う気がしていて
監督が士気を高めてくれているのも
あれだけ勝てなかったホームで勝てるようになったのも
私をワクワクさせてくれています。
なによりも選手が楽しそうにサッカーしてる姿が
本当に好きです。

現地応援できる予定が1試合あるので
全力で応援して私もパワーをたくさんもらってこよう。

1年でJ1へ帰る。
可能性は十分あるし成し遂げてほしい。
サポーターはただ、ついていくだけです。

この記事が参加している募集

スキしてみて

サッカーを語ろう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?