簡易的なOpenWrtの設定

前回、ラズベリーパイに導入したOpenWrtの設定の続きを行っていきたいと思います。



構成イメージ図


★用意した機器

・ノートPC(Windows 10)
・Raspberry Pi 3 model B
・ルータ
・マイクロSD 128GB(32GBでも可)
・SDカード変換アダプタ
・SDカードリーダー
・LANケーブル

実施

◇ラズベリーパイにSSH接続

・TeraTermを開いてログインする。
※ラズベリーパイを操作できればTeraTermを利用しなくてもよい

初期値のIPアドレスは「192.168.1.1」になっている


「ログイン:root、パスワード:設定したパスワード」を入力


◇ネットワークファイルを編集

・「/etc/config」フォルダに移動し、配下のファイルを確認
cd /etc/config/;ls -l

・ファイルをコピーし、ファイルを確認
cp -p firewall firewall_`date "+%Y%m%d_%H%M%S"`
cp -p network network_`date "+%Y%m%d_%H%M%S"`
cp -p wireless wireless_`date "+%Y%m%d_%H%M%S"`
ls -l

・ファイアウォールファイルを編集
※vi コマンドについてはこちらを参照ください。
https://note.com/tango9512357/n/n5907577491e5

vi firewall

【変更前】
config zone
        option name             wan
        list   network          'wan'
        list   network          'wan6'
        option input            REJECT
        option output           ACCEPT
        option forward          REJECT
        option masq             1
        option mtu_fix          1

-----------------------------------------
【変更後】
config zone
        option name             wan
        list   network          'wan'
        list   network          'wan6'
        option input            ACCEPT
        option output           ACCEPT
        option forward          REJECT
        option masq             1
        option mtu_fix          1


・ネットワークファイルを編集
vi network

【変更前】
config interface 'lan'
	option device 'br-lan'
	option proto 'static'
	option ipaddr '192.168.1.1'
	option netmask '255.255.255.0'
	option ip6assign '60'
-----------------------------------------
【変更後】
config interface 'lan'
	option proto 'static'
	option ipaddr '10.10.10.1'
	option netmask '255.255.255.0'
	option dns '9.9.9.9'
	option ip6assign '60'
-----------------------------------------

【追加】
config interface 'wan'
	option device 'br-lan'
	option proto 'dhcp'  
	option peerdns '0'
	option netmask '255.255.255.0'
	option gateway 'ルータのデフォルトゲートウェイ'
	option dns '9.9.9.9 1.1.1.1'


・ワイヤレスファイルを編集
vi wireless

【変更前】
config wifi-device 'radio0'
        option type 'mac80211'
        option path 'platform/soc/3f300000.mmcnr/mmc_host/mmc1/mmc1:0001/mmc1:0001:1'
        option channel '1'
        option band '2g'
        option htmode 'HT20'
        option disabled '1'
-----------------------------------------
【変更後】
config wifi-device 'radio0'
        option type 'mac80211'
        option path 'platform/soc/3f300000.mmcnr/mmc_host/mmc1/mmc1:0001/mmc1:0001:1'
        option channel '1'
        option hwmode '11g'
        option band '2g'
        option htmode 'HT20'
        option disabled '0'
        option short_gi_40 '0'



【変更前】
config wifi-iface 'default_radio0'
        option device 'radio0'
        option network 'lan'
        option mode 'ap'
        option ssid 'OpenWrt'
        option encryption 'none'
-----------------------------------------
【変更後】
config wifi-iface 'default_radio0'
        option device 'radio0'
        option network 'lan'
        option mode 'ap'
        option ssid 'TEST_WiFi'
        option encryption 'psk2'
        option key '【パスワード入力】'


・再起動
reboot


◇設定した Wi-Fi に接続

・ルータとラズベリーパイをLANケーブルで接続する。
・設定したWi-Fiを選択して、接続する。


◇IPアドレスの確認


◇疎通確認

・アドレスバーに「10.10.10.1」を入力してアクセスする。

・設定したパスワードでログインできるかを確認
※ログインできれば、正常にパスワードが設定されている


・外部サイトにアクセスできることを確認


概要欄

・ラズパイ3にOpenWrtを導入
https://note.com/tango9512357/n/nc429ab9c8131

・【viなんてもう怖くない!!!】最低限これだけしってたら現場で困らない!
https://note.com/tango9512357/n/n5907577491e5