谷郷元昭

カバー株式会社CEO(https://cover-corp.com/)。 カバー株式会…

谷郷元昭

カバー株式会社CEO(https://cover-corp.com/)。 カバー株式会社は、「つくろう。世界が愛するカルチャーを。」をミッションとする、VTuber事務所「ホロライブプロダクション」の運営やメタバースの開発を行っている企業です。

最近の記事

holo indie

これまでhololive productionのファンコミュニティによって、HoloCureやIdol Showdownをはじめとした、素晴らしいインディーゲームが作られてきました。 私たちは、こうしたインディーゲームの制作を支援するために、holo indieというインディーゲームの支援制度をスタートしました。 hololive productionのコンテンツを媒介に、クリエイターが挑戦することを支援したいと思っています。 詳しくはこちらの記事をご覧ください。 h

    • 上場と今後について

      本日、無事に上場いたしました本日、当社は東京証券取引所グロース市場に無事に上場いたしました。今まで支えて頂いた投資家の皆さん、ありがとうございました。また、頑張っている社員やタレントの皆さん、応援して頂いているファンの皆さん、いつもありがとうございます。 上場して会社を継続できることへの感謝当社はベンチャーキャピタルから出資を受けたスタートアップ企業である以上、上場するか売却するかしか選択肢がありませんでしたが、上場して会社を続けていけることに改めて感謝します。なお、ベンチ

      • ホロライブプロダクションは5周年を迎えました!

        2022年9月7日でホロライブプロダクションは5周年を迎えました! 今まで応援して頂いたファンの皆さん、頑張ってきたタレントやスタッフの皆さん、協力会社やクリエイターの皆さんに改めて感謝いたします。 いつも応援とご協力ありがとうございます。 2017年9月、僕たちが開発していたキャラクター配信サービスの名称が「HoloLive(以下、hololive)」に決まりました。そして、「hololive」を利用して活動するバーチャルタレントの第一号として、9月7日に「ときのそら」が

        • 一歩ずつ

          昨日、開発中のサンドボックス・ゲーム「ホロアース」のプレイ動画を公開しました。 賛否両論様々な意見を頂きまして、ありがたい限りです。ゲーム会社ではない僕たちが、いきなり凄いゲームを作れるわけではなく、一歩ずつクオリティアップを図っていきたいと思います。 また、メタバースとしてゲームにとどまらない体験を提供していきたいと考えていますので、応援よろしくお願いいたします。 なお、今ならゲームを含めたメタバース開発の中核メンバーとして関わって頂けるチャンスですので、是非お気軽に

          メタバースを実現する会社、Communication+Virtual=COVER

          当社の事業戦略は、バーチャル経済圏のインフラとなるプラットフォーム、バーチャルプラットフォームを自社開発し、VTuberプロダクション運営やメディアミックス展開を行うことです。このバーチャルプラットフォームが、最近話題の「メタバース」です。 ※詳細は下記の弊社ホームページ参照。 当社のビジョン当社は、社名の由来である「Communication+Virtual=COVER」の通り、誰もがオンラインの仮想空間上でゲームやライブなどのエンターテインメントを通じてコミュニケ

          メタバースを実現する会社、Communication+Virtual=COVER

          メタバース、バーチャルタレントが活躍する世界の創造

          昨日、当社のメタバースプロジェクト「ホロアース」の開発計画について、下記の通りお知らせさせて頂きました。 一言でいうと、バーチャルタレントが活躍する舞台として、世界(バーチャルワールド)そのものを創造する挑戦になります。 今年の1月に求人を開始して、4月頃から本格的に開発に取り組み始めてそろそろ半年ぐらいでしょうか。プロデューサーやディレクターが議論しながら、アートディレクター、エンジニア、モデラーの皆んなとモノづくりをしている様子を横目に見ながら、モノづくりって本当に尊

          メタバース、バーチャルタレントが活躍する世界の創造

          コーポレートブランディングのリニューアルについて

          はじめに当社のホームページに記載されているビジョン、バリューは、僕が一人で考えて作ったものでした。バリューは、社員が少ない中でのチームプレーのあり方であり、社員が増えていくにあたり機能しなくなってきたため、見直す必要がありました。 また、ホームページについても僕が作ったものを使用していました。事業の成長に伴い、関係者の方々に信頼して頂けるようなデザインや内容へ変更していく必要がありました。 そこで、PARKさんにお手伝い頂き、社員のヒアリングも行いながら、ミッション、バリ

          コーポレートブランディングのリニューアルについて

          「ホロライブ・オルタナティブ」プロジェクト始動!

          2019年の冬コミで「ホロアースクロニクルズ」としてお披露目した、ホロライブの世界観を構築していくプロジェクトを、「ホロライブ・オルタナティブ」プロジェクトとして本格始動しました! 公式Twitter https://twitter.com/hololiveALT 公式サイト https://alt.hololive.tv/ プロジェクトの狙い私たちは、バーチャルライブやオンラインゲームをはじめとした、所属タレントとファンの皆さんが同じ空間で楽しめる体験を提供していきたい

          「ホロライブ・オルタナティブ」プロジェクト始動!

          新サービス、メタバースの立ち上げと人材募集

          今年の目標は、新サービスの立ち上げホロライブは2017年12月にライブ配信サービスとして立ち上がりました。配信をAR投影して視聴できる先進的なサービスでしたが、ニーズが無かったため、2018年4月に表情トラッキング型のサービスへと変更しました。 しかし、このサービスも一般向けにはあまり利用されることはなく、所属タレント向けのサービスとして進化させていき、会社としてもVTuberプロダクションに力を入れていきました。 所属タレントやファンが増えたからこそ出来ることこの様に、

          新サービス、メタバースの立ち上げと人材募集

          新年のご挨拶 / New Year Greetings

          新年あけましておめでとうございます! 今年は、「つくろう。世界が愛するカルチャーを。」というミッションのもと、今までにない新しい価値を持つ二次元エンターテインメントを創造するため、新たなプロダクト作りにもチャレンジしていきます。 私達が目指しているのはCOVER(Communication×Virtual)という社名の通り、共通の趣味を持つ世界中の人々や、遠く離れた友人や家族と、オンライン上でコミュニケーションしながら楽しめるサービスの提供です。 ※VTuberプロダクシ

          新年のご挨拶 / New Year Greetings

          ホロライブ中国について

          会社からの発表の通り、ホロライブ中国の所属タレント6名が卒業されることになりました。 今までホロライブ中国に関わって頂いたクリエイターの方々、応援頂いたファンの皆様に改めて感謝いたします。 また、運営強化のために社員も増員して、所属タレントをサポートできる体制を整えた矢先にこの様な状況になり、非常に申し訳なく思います。 私たちは、「日本発で最先端の二次元エンターテインメント体験を提供することで、世界中のファンを熱狂させること」をビジョンに、日本国内の所属VTuberの海外

          ホロライブ中国について

          英語圏でのVTuber運営を開始しました

          昨日、英語圏向けVTuber「ホロライブEnglish」の運営を開始しました。 当社は、「日本発で最先端の二次元エンターテインメント体験を提供することで、世界中のファンを熱狂させる」ことをビジョンに事業展開しています。今まで、日本の他に、中国、インドネシアでVTuber運営を行ってきましたが、昨日から英語圏でのVTuber運営を開始しました。 英語圏でのVTuber運営を開始した理由は、2017年に「アニメEXPO」の集英社さんのブースで当社のサービスをデモ展示した際に、

          英語圏でのVTuber運営を開始しました

          急がば回れ

          昨日、当社は7億円の資金調達を発表しました。 僕たちは、今後の長期的な成長のために、ちょっと立ち止まって体制を整えようと考えています。 ここ半年、4期生のデビューやノンストップ・ストーリーの成功で、ホロライブプロダクションは成長することが出来ましたが、想定以上の成長だったため、色んなところで無理が出てきてしまいました。 新人デビューを待ち望んでいるファンの皆さんや、担当クリエイターの方々、デビューを心待ちにしている方々をお待たせしてしまうかもしれませんが、一度このタイミ

          急がば回れ

          ホロスターズの立ち上げに注力します!

          気づけばこの1年で会社のメンバーは大幅に増え、ホロライブは沢山のファンの方々に応援頂けるようなVTuber事務所へと成長することができました。今後、より大きな舞台で活躍できるように新しい取り組みを行っていきます。 僕たちの会社の使命として、才能のある配信者の方がVTuberとして世界中のファンの方を魅了できるような環境づくりを行っていきたいと考えています。そして、この取り組みに性別や国籍は関係ありません。 僕は会社の中では、VTuberの可能性を広げる様な新規事業を推進し

          ホロスターズの立ち上げに注力します!

          グローバル展開

          当社は、コロプラの元副社長である千葉功太郎さんから投資を受けており、千葉さんが投資先向けに主催されている経営者のためのコミュニティ「千葉道場」に所属し、年2回の合宿に参加することができます。何と今回はシリコンバレーで費用負担無しで参加できたのですが、オフィスを2日間不在にする余裕がなく、断腸の思いで辞退しました。 今まで2回、千葉道場の合宿に参加してきましたが、千葉道場の参加者は、今をときめくSaasやFinTech、AI系のスタートアップが数多く参加しており、当社の様なB

          グローバル展開

          2年前の所信表明を再掲

          @cosmeや30min.で生活に役立つサービスを提供してきた僕が何故VR/ARを活用したエンターテインメントに挑戦するのか、その理由を改めてまとめてみました。 日本発で海外へソニーやホンダが海外市場に果敢にチャレンジしたように、自分もいつか日本から海外へチャレンジしたいと小学生の頃から思っていました。そのためには、日本が強い領域で戦う必要があると考え、デジタルコンテンツのビジネスを選びました。 戦後世界の工場として復興し、ここ数年は新たに世界の工場を担う中国に追いつかれ

          2年前の所信表明を再掲