見出し画像

英語学習をムリなく継続する5つのコツは?

 5つの挫折しない方法

①目標設定 
②今やっている方法に納得する (合意する、意味を理解する)
③成果を実感する=小テストを行う(計測:体重計)
④監視してくれる人がいる
⑤ペナルティと締切を用意する

まずは、次の生徒さんの悩みをお読みください。

社会人の生徒さんに、英会話と英文法などを教えています。
現在は5カ月ほどでございまして、一通り英文法の高校範囲まで終わり、英会話の方に移行している時期でございます。

その生徒さんから、先週、

「時間はあるのに、やらないといけないのは分かってるけど、
どうしてもやる気が出ない」

生徒さんの声

との悩みをいただきました。
こういうときありますよね。
時間があるだけにいつでもできる、と思っているので結局やっていない、になりがちですよね。

 ただ、話を聞いてみると資格の勉強している時はめちゃくちゃ勉強していたそうです。

 なぜかというと、明確な目標があって、試験の日程が決まっていて、点数で自分の実力がわかるからですね。

 英会話の難しいところに、

どれだけ成長しているのか。
どれだけすればいいのかっていうのが、

いまいち分かりにくいところがあります。

 もちろん数字で測れないこともないんですが

一度英検の勉強を進めてみたところ、早速過去問を解いてくれて、

ボコボコにやられたようです(笑)

「悔しい…」とのLINEが一言きました。

そしてそれから4時間したとのこと!

ということで、

①目標設定 


→目標は必要ですよね。
英検やTOEICはわかりやすい。
期限と目標と求められるレベルと試験内容が決まっているので、やることもわかっている。
一日の勉強時間とやる量も決まり、達成度もわかる。
めっちゃ勉強しないとあかんことがわかる。
英会話にも、単語や文法、暗記が必要なことがわかる。

ただし、「資格のための勉強」になるので、
英会話のための勉強、実践はおろそかになるので、
ネイティブのスピードやフレーズに触れたり、
独り言などのアウトプット、発音の練習など
別メニューも必要。

例えば、1週間で、ドラマの5分だけセリフを完コピする。
などの目標を立てることもできる。

②今やっている方法に納得する (合意する、意味を理解する)


なぜ、それをするのか?
どこに効いているのか?
など、自分が納得できると効果は大きい。
そうでないと、「何となく」やっていたり、
その結果、身につかず、人のせいにしたり、
継続できなかったりする恐れがあるので。

③成果を実感する=小テストを行う(計測:体重計)

ダイエットがいい例ですね。
体重計に乗る理由は、数字を見ると体重が減ったことを実感できるから。

ここ何日かで運動したらなんとなく体重減った。よりも
毎日、3キロ走って、お菓子を我慢したら、3キロ減った。
の方が、成果が明確ですよね。

今週は100個単語を覚えた、セリフを5分間覚えた。
2時間勉強した。
3分話せた。
TOEICの点数が100点増えた。

というように、数字で把握するようにしましょう。

④監視してくれる人がいる

これも地味に大事です。
独りだとどうしてもサボってしまうこともありますよね。

なので多くの方は、スタバに行く。
ただスタバのドリンクは高い(笑)
そしてオシャレをしていかないといけない(笑)

ここでタニヒトの出番です!
スタバに行かずとも、あなたの部屋が緊張感のある自習室に一瞬で変わる!
最大月4回×15分✨自主勉強のサポートをします✨あなただけの自習室

ストアカをやっていなくても、興味のある人はお声がけくださいませ!

⑤ペナルティと締切を用意する

ペナルティもすごく大事。

なぜみんな車の制限時速を守るのか。
できれば安全運転を心がけるのか。

罰則金と罰則があるからです。
しかも、平気じゃない金額と罰ですよね。

こんな感じ。

超過速度(単位km) 点数 反則金(普通車の場合)
20~24 2 15,000円
25~29 3 18,000円
30~34 6 6ヵ月以下の懲役、又は10万円以下の罰金

一般道路は30km/h以上、高速道路は40km/h以上の速度超過で即免停

即免停って、マジで人生変わりますよ!

信号無視 (赤色など)でさえ、罰則金9,000円

9000円でかいよ!

自分の不注意やちょっとしたサボりで、9000円失ったら、

マジで愚かじゃないですか?
ほんまに後悔しかないじゃないですか?


つまり、破ってもOK!破っても平気!

スピード違反して、
罰金500円、罰は腕にしっぺやデコピン、注意で終わり♪

だったら、絶対にスピード違反なくならないじゃないですか?

というわけで、自分へのチョット痛いと感じるペナルティは用意しましょう。
褒めるも大事。
でも同じくらい痛みも大事。

ちなみにタニヒトは、SNSで宣言して、やらなかったら「格好悪い」と
思われるのが嫌なので、めっちゃ必死に勉強しています。

タニヒトの場合、褒めてくれる人も怒ってくれる人もいないので
それはそれで辛いのです。

一つでも実践してもらえたら嬉しいです!



 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?