【日記】2024年目標

気が付けば2024年も3日が終わろうとしている。あっという間で特に何もしていない。実家に帰ったくらいか。まだ両親も猫も元気で良かった。でも、いつか来るその時に備えて、俺もちゃんとしていかなければならない。姉に子供が産まれるらしいし、いつまでも適当じゃいけないんだろうなぁ。親には特に何も言われなかったけど、うっすら俺の結婚を望んでいるような雰囲気を感じた。
少なくともこのままではよくないのは分かっているので、毎年恒例の目標でも立ててみる。お金はある程度は稼いでいるんだから、なんかどうにかやっていける気がしなくもない。競馬が良くないよ本当に。

1.貯金をする

貯金したい。マジで。一応、会社で毎月10000円ずつ自社株買ってるけど、とりあえずすぐに動かせる金として100万は手元に欲しい。そのためにも今年はちゃんと貯金したい。頑張れば毎月15万は貯金できるから、ボーナスも考えれば1年で200万は貯められるとは思うんだけどね。競馬が良くないよ本当に。
達成可能な目標にしたいので、毎月5万にしておこうかね。で、ボーナスからは30万貯金。5×12=60、30×2=60で120万。今年の12月末にはこの状態を目指したい。note飽きてなければ、記事の中でも残高の画像と共に貯金の進捗を報告していきたい。

2.交友関係を広げる

会社の人でもいいし、インターネットの人でもいいので、ここ数年会ってなかった人とか、会ったことない人に会っていきたい。交友関係を広げたら、支出も増えちゃうとは思うけど、まぁそこは必要経費ということで。
毎月1回は誰かと飲むというのを定量目標にしたい。ルールとしては連続で同じ人とは飲まない、1回の人数は3人くらいまでとかかな。そうやって交友関係広げていけば、なんか人生もうまく回ったりし始めませんか?

3.競馬をやりすぎない

これが守れないと金がなくなって1も2も成立しない。勝てばいいんだけど、そんな甘くないのはもう散々身をもって理解しているので、勝つという目標は立てない。実現可能な目標でなければ意味がない。一番わかりやすいのは月イチ競馬というルールだけど、去年は1月で終わった気がする。一応これをまた目標にするけど、競馬に関して言えば俺がやるべきは目標を立てるのではなく、どうすればやらなくなるかの対策を考えることが重要だと思う。タイムロックボックス買ってあるからちゃんと有効活用するところから始めていきたい。収支は回収率がプラスならなんでもいいです。

とりあえず思いつく範囲で書いてみたけど、細々した目標というか日々のやるべきことはまた別に記事にできたらいいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?