【日記】金

こんばんは。この週末に起きたことを記事にします。日記だから普通のことだよね。

12/8(金)は待ちに待ったボーナス支給日。0:30くらいに銀行の残高に反映されるので、残高照会画面をPCで映して金額部分に付箋を貼って少しずつ剥がして金額を確認した。支給額は大体想定通りだったので、あんまり感動というかそういうものはなかった。まぁこれくらいだよなぁ…という気持ち。支給されるまではあんなにワクワクしていたのにね。手に入るまではめちゃくちゃ気持ちが盛り上がるのにいざ手に入るとそこまでテンションが上がらない。半分くらいは支払いで出ていくってのが分かってるからなのかな。それでも大きいお金が入ってくるんだからもっと喜びたい。サプライズとかされたら喜べるのかな。されたこともないので分からないけど。
金額を確認した後は寝たけど、結局2時近くになっていたので朝は7時半くらいに目が覚めた。出社するつもりだったけど、時間的に間に合わなかったので在宅にした。在宅勤務の隙間でボーナスから支払う予定だったものの支払いをザーッと済ませた。目減りしていく口座残高は見ていて気持ちのいいものではないですね。でも、これを日曜日には増やせるんだと思うと別にいいかという気持ちになった。

12/9(土)は近所のジムに入会するため、ジムに行ってきた。担当がいないとかで結局入会はできなかったけど、来週に説明のアポを取った。昔行ったジムはふらっと行っても入会できた記憶だったから同じようにしたけど、大手のジムだったからなのかもしれない。とりあえずジムでの運動は来週以降にお預け。来週から頑張りたいね。
その後は酒飲みながらThe W見て、日曜日の競馬予想をスペースで話してたら1時になっていた。予想というか競馬の雑談みたいな感じになっていたけど、ああいうのは定期的にやると競馬の知識が増えていいね。もっと多角的に競馬と付き合っていきたい。馬、騎手だけで見ていても十分楽しいけどね。

12/10(日)は勝負の日。
好きな馬と好きな騎手のコンビが復活して、1番人気で重賞に出て来るなら勝負するしかない。そう思って軍資金5万(7万)で中山競馬場へ。
そのレースで5万を10万くらいに増やして、その後にある香港競馬で最終的には30万くらいまで転がすという計画。
競馬場に到着して、カツカレーを食べて5万以外の2万で目当てのレース以外のレースをちょくちょく買っていた(これはよくない行動です)。
パドックを見ても、特に良い悪いもなかったので前日の予想そのままに購入。買いながらこのレースは転がしの初手としてはよくないレースだと思った。展開次第でどうにでも結果が変わるのに、その展開がかなり読みづらい。競馬はレース展開を読み違えると、基本的には当たらない。予想通りの展開になって馬券も的中した時の快感はすごい。このために競馬をやっているのかもしれない。
肝心のレースはそもそも軸にした馬が4着で終了。仮に3着だったとしても、相手が抜けていたので当たっていないという惜しくもない結果だった。そもそも展開を完全に読み違えていたのもあるけど、5万の配分もクソみたいな配分だったなと今になると思う。大きい金額を賭ける時にはもっとレースをしっかり選んで、買い目も絞るのが正解な気がする。好きな馬が出るから買うのはいいけど、もっと金額を抑えて買うべきだった。勝負とは何かを分かっていないまま勝負に出てしまった。俺の人生と同じだ。
その後も人生同様に判断を色々と誤りながら馬券を買い続けて、結局8万負けでフィニッシュ。ボーナスが出たからといってはしゃぎすぎた。まだボーナスは残っているけど、喪失感が大きい。反省の意も込めて、競馬場からは歩いて帰った。帰宅後に改めて負けたことを実感して少し泣いて寝た。

この8万を取り戻そうとするとドツボにハマるのは過去の経験から分かっている。来週も中山競馬場に行って勝負しようと思っていたけどやめる。家で大人しくレースを見るだけにする。
この週末は冷静にならないとダメだった。気分はそこまででもなかったけど、確実に浮かれていたと思う。少し金があるという余裕でここまで浮かれられるのは逆に幸せなのかもしれない。
今日の負けを心に刻んで次勝負するときはちゃんと条件を設定して、軸と相手が絞れるレースにします。そういう意味では有馬記念も勝負レースにはふさわしくない気がする。好きな馬を応援するだけにしよう。今月の給料日後でもあるけど、絶対に8万を取り戻そうなんてしないよ絶対。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?