見出し画像

「渋谷papamamaマルシェ2021(オンライン)」に参加しました!

2021年11月28日(日)に開催された「渋谷 papamamaマルシェ2021(オンライン)」(主催:渋谷papamamaマルシェ)に参加しました。

渋谷papamamaマルシェ(以下、「マルシェ」)は、「渋谷区での子育て」をテーマに、渋谷区の子育て中の家庭と、それをサポートする団体や先輩パパ・ママが出会う場として丸一日かけて様々なプログラムが実施されるイベントです。昨年に引き続き、今年もコロナ禍ということで、すべてのプログラムがオンライン開催となりました。


今回、私たちが実施したプログラムは、「子育てしながら"わたし"を見つけるワークショップ」です。昨年のマルシェで実施した「暮らすとはたらくを考えるワークショップ」も大変好評をいただきましたが、

今回はさらに「はたらく」に限定せず、「子育てしながら自分らしくいられるためのベース」は何かを一緒に考えることで、自分一人だけでは得られなかった「気づき」を持ち帰っていただくようなプログラムに刷新いたしました。

当日は0歳~3歳のお子さんを持つママさんがご参加くださいました!
ワークショップでは、「私らしさとはなにか?子育てしながら私らしくいるためのベースに自分自身で気付く」ことを目的に、ご自身の「 したい」「 になりたい」という気持ちにフォーカスして、ピアカウンセリング(同じような立場や悩みを抱えた人が集まって、同じ仲間として行うカウンセリングを指す)の手法を用いたグループワークを実施しました。


画像1


参加者からは、

「親としてだけでなく、個人として輝きたいという思いが芽生えてきた」
「子どもが成長していくにつれ、学生時代からのつながり(友人)ももっと大事にしたいと思うようになってきた」

というような思いを共有いただきました。


1時間という短い時間でしたが、できるだけ参加者同士の対話の時間を長くとり、それぞれの「 したい」「 になりたい」という思いを聞くことで、さらに自分自身の気持ちが整理されたり、新たな気づきをもらったりと、お互いに刺激を受けあう場になっていたようでした。


事後アンケートでは、

「あらためて自分の したいを考えてみると、今はまだ子育てを大事にしたい気持ちの方が強いということが分かったが、一方で、個人としてのやりたいことも諦めないでよいということも分かり、焦らなくていいのだと思った」

「個人として輝きたいという思いはあるものの、具体的にどうしたいというところまで見えていないので、今後、そこを深掘っていきたい」

というようなご意見をいただきました。

画像2

次回のワークショップは来年2月18日(金)10:30〜12:00にオンラインにて開催予定です。今回のワークをさらに深堀りできる内容となっておりますので、乞うご期待!

詳細は追ってホームページ(https://tannely.com/)などでお知らせします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?