見出し画像

心配事に 向き合ってみよう

おはようございます!昨日 ミイホミさんの投稿を見て「星座表」というアプリをダウンロードしてみました。それで見ると シリウスがほぼ太陽と一緒に上がってきています。


太陽が昇ってきてしまうと 明るくなって見えない?
日の出直前だったら いいのかしら?
私は 最近 3時半ごろトイレに起きるので そのころに空がどうなっているか
アプリを確認してみようと思います。

シリウスって オリオン座と一緒に冬に見るものだとばかり思っていたので
夏の明け方に見るなんて ドキドキしますね。というのは 星空をあまり見ない人のコメントかも。笑


今日のカードは「ワンドの9」


NINE OF WANDS- The figure leans upon his staff and has expectant look, as if awaiting an enemy. Behind him are eight other staves erect, in orderly https://www.mozilla.org/ja/firefox/central/disposition, like a palisade.
Divinatory Meanings: The card signifies strength in opposition. If attacked, he will meet the onslaught boldly. With this main significance there are all its possible adjuncts, including delay, suspension, adjournment.
Reversed: Obstacles, adversity, calamity.
(SMITH-WAITE TAROT DECK CENTENNIAL EDITION 解説書より)


ワンドの9-彼の棒に寄りかかっていて 敵が待っているかもしれないという予想している図である。彼の後ろには直立した8本の棒があり それは 防衛のために並べられた柵のように整然と並べられている。
神聖なる意味:このカードは 敵対するものに対する強さを表している。もし攻撃されたら 彼は 大打撃を受けるであろう。これは 延滞や遅れ、休会や延期などに関連したものすべてを意味する。
逆位置:障害、逆境や災難。


今 あなたが これさえなかったらなあ、と思うようなこと。
気がつくと 考えてしまっていること。
障害や不安に思っていることは何でしょう。

誰にでもあると思うんですよね。


私は 今 老後のお金のことが気になっています。
ありきたりですね。笑


その情報が正しいかどうかは置いておいて
それに対処することができると説明している人がいて
驚きました。


ああ、心配に思っていることは
対処していいんだな、と思いました。


一般庶民ですから
一生懸命節約しても
微々たる余裕資金を投資に回しても
大金持ちにはなれませんが


健康を維持して
元気なうちは 周りの方々に助けられながら
働いて
というのが ベースになりそうですが


他にももう少し 自分ができることがある知って
ちょっと 心配事が減ったような気がしました。



心配だなあ、と思っていることも
対処法があるんですね。



やみくもに解決法を見つけたり
早く身軽になろうと
他の方を押しのけたりするのは
感心できませんが


解決した自分を思い描いて
しあわせな気分に浸っていると

案外 いい情報が向こうからやってきたりしますよ。

いわゆる 引き寄せの法則ってやつです(^^)。



そうやっていると
心配事がまるっきりきれいに解決できなくても
その事柄と上手に付き合っていくことも
できるようになるのも 助けてくれるような気がします。

むしろ、そっちの方が
現実的かな(^^)


今日は あなたが今 何を心配に思っているか
障害に思っていることは何か自覚して


それが  解決した、もしくは 軽くなった
または 軽やかに 満たされているところを
イメージしてみてくださいね。



昨日は 私が住んでいる地域も
雷がすごかったです。


私は仕事中だったのですが
近所で落雷があったようで


ものすごい音がしました。


そして その地域は 停電になったようです。


私も 家に帰ると
つけた覚えのない
卓上ランプがついていて


ガスのモニターも消えていました。


一時間も続きませんでしたが
すごい雨と⚡でした。


ただ 帰り道は 雨が降ったせいか
いつもよりも風がひんやりとして
気持ちがよかったです。


私の 今の職場は 土手沿いの森の中にあるのですが
湿った夏の草の匂いが 立ち上ってきて
なんだか 懐かしい気持ちになりました。


今体験しているのに 懐かしいって変な感じですが
小さい頃は 同じように 土手に近い 自然にあふれた地域に住んでいたのです。


夏なのに 空気がひんやりしてくると
もう 夏が行ってしまう準備をしているのかと思って
少し寂しくなります。



それでは 長くなりました。
今日もよい一日をお過ごしください🎵




いただいたサポートは 書籍の購入や勉強会への参加、機材の購入に使わせていただきます。感謝です\(^0^)/