GW恒例PC整理!

今回はandroidtvのSTBを自作したいなと思っていて、調査を進めていた。いい感じのあんちょこページを見つけて、この手順なら使えそうだなと思ったので、インストーラUSBを2つ(実際はSD-USBアダプタと2枚のmicroSD)作成した。
ちなみに参考にするのはここ。

生贄にするマシンがだいぶ貧弱なeMMCなのでブートローダのところはこの通りにしないが、すでに入っているxubuntuのパーティションをそのまま書き換えればいいだろうという考え。

が! まさかのインストーラ途中でマシンがへこたれて失敗するという。。。再起不能になってしまったeMMCはドナドナされました。。。

今回はandroidtvだけじゃなくて、Windows10のPCも使い終わっていてLinux化させる予定でいたので、そのままインストーラの片方を使ってubuntu24.04LTSを上書きインストール。無事成功したのだが、遊べるandroidも欲しかったのでちょっと調べてみたところ、Linux上でAndroid仮想マシンのように動くものがあるということで、入れてみることにした。ちなみに参考にしたのはここ。

現在絶賛認証待ち中。

とここで1つの疑問が。このマシンDPコネクタで繋いだけど、HDMIなかったんじゃ?てことはTVに繋いで遊べないじゃん!
変換コネクタ買えばいいか。。もはや子供用じゃない道に進んでるからTVに繋ぐ必要ないのか。。

androidtv作りたかった理由が、TV内蔵のYoutubeだと良く切れるし、時間制限とか設定できないから代替わりさせたかったのでした。既製品を買うとストレージが小さくてアプリを色々足せないっぽい(自分がTVer入れて見まくりたい)ので、それなら作ろうかと思ったわけで。
Youtube見るならLinuxから起動してもいいのだが、小学生には難しそうだ。PC覚える入り口がYoutube見たいってことで教えちゃってもいいけど、最初のマシンがLinuxって、なかなか一般人離れした小学生が出来上がりそうだなww
当分今のままで続けるとするか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?