見出し画像

日向薬師の仁王門。

1月13日、金曜日。
石段の参道を登って行くと。

山門の左右に、大きな仁王さま。

いかめしく、構えてる。

悪霊退散、悪疫逃散。
とでも言ってるみたいに。
さらに石段の道を登って行くと。

日向薬師の本殿。

龍の手水場もあって。

…なんて、実は逆のコースで、上から下りて行ってまた戻って来た。
この前と同じに、広沢寺の駐車場にバイクを止めて、見城から日向山からまわってきた。
日向薬師の駐車場のすぐ上のベンチで先に昼メシ休憩を済ませて。

先月来た時は、紅葉が綺麗だった。
今はもう葉っぱも落ちて、すっかり冬の風情。

ここから、林道を歩いて。
亀石の脇から山道を上がって、七曲り峠から見城ピストンで広沢寺駐車場に2時半着。

10.4km、15284歩。
これが今年の山初め。
近場の低山ハイク。
1ヶ月ぶりの山歩きだから、足慣らしを兼ねて、身体慣らしと。
暖かくなるとかいう予報だったけど、意外と寒かった。まぁ、この時期だから。

途中、椿が咲いていたな。
静かな山道でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?