見出し画像

さあフューチャーヒーロー走るんだ #木曜日ノ木之瀬

ポケモンが好きだ。

ポケットモンスター、縮めて、ポケモン。
出逢いは思い出せない。アニメ版第1〜3話くらいまでを収録したビデオが家にあってそれを観ていた記憶はある。
隣の家に住んでいた矢野さんとこの子供がポケモン図鑑を持ってたり、友達の向井さんちで「ピカチュウげんきでちゅう」をやったりした。ような気がする。
ポケモンパンのポケモンシール、ポケモンキッズ、ピカチュウのぬいぐるみもうちにいた。要するに、世代であった。

↑メルカリにすげー出てる。

ところで、我が家はゲーム禁止だった。据え置き、携帯問わず。(なぜかデジタルモンスター系は許されていた)そのため、ポケモングッズは買い与えられていたものの、本編ともいうべきゲームボーイでのポケモンはずっと夢の世界の話だった。それこそ隣の矢野さんちでゲームボーイカラーを触らせてもらって羨ましがる小学1年生だった。

↑ノスタルジーが過ぎる。

2002年、『ポケットモンスター ルビー/サファイア』発売。
当時小学4年生。まさに「小学四年生」という名前の雑誌を購読していたおれは、毎月リークされる新情報に胸躍らせては、誌面に掲載されているゲーム画面を模写していた。そしてデパートで、買ってもらえなくて泣いた。
(これは後から知るが、かのバカリズムも、幼少期ファミコンを買ってもらえず、ファミコン本体を模写していたらしい。「与えられない」というのは、表現のエネルギーへと変換可能なのだ)

↑まさしくこの画面を描いてた気がする!

それから数年。おれがようやく『サファイア』をプレイしたのは中学2年の頃。世間では『ダイヤモンド/パール』が発売されたあたり。皆の興味が新作に移ったことで、使われていないゲームボーイアドバンスを拝借することに成功。相変わらず家ではゲーム禁止だったので、こそこそ隠れながら、ちまちま進めていた。たぶんバレてたろうけど。
思うに、飢餓感というのは大事なのだと思う。いまだに、あのとき初めて殿堂入りしたときほどの高揚は、ゲームでは味わえていない。

↑そしていまだにジラーチへの憧れがハンパない。

その1年後くらいに、次は『パール』を貸してもらう。皆中学3年にもなると、部活に受験に集中するからゲームだなんだ言ってる暇は無いのだ。おれは部活も受験もあまり真剣ではなかったのだ。その話はいまはいいのだ。

『ダイヤモンド/パール』からはハードがニンテンドーDSになる。DSはぱたんと閉じればスリープ状態になってくれるので、友達のセーブデータ(ポケモンの言い方ではレポート)を上書きすることなくプレイできた。と、思いきや、チャンピオンを倒して殿堂入りするタイミングで強制的にレポートを書かされるようで、しかしずっとレポートを書かずにプレイしていたおれには手元にデータが無い。よってゲームクリアしたその瞬間、これまでの旅の記録は一瞬で白紙になった。そのときの虚無感ったら無い。『パール』もひと月ほどかけて、地道にこそこそ進めていたのだ。

↑虚無の人。

『ファイアレッド』『ハートゴールド』『プラチナ』『ブラック』『ブラック2』『Y』『アルファサファイア』『サン』『ウルトラサン』歴代プレイしたソフト。出会ってからはほぼぜんぶ通った。先に書いた飢餓感というのはおそろしく、完全に幼少期の反動である。それでいて、ゲームはほとんどポケモンしかしていないという偏り方。

↑反動。

で、『ポケモンGO』には手を出していない。否、アプリがリリースされた直後にすぐインストールしたものの、「なんか違う」と感じて一日でアンインストールしてしまった。というときに気づいたのは、おれはストーリーをプレイしていたということだ。
ゲームには色々な間口があって、それはポケモンも例外ではない。シリーズ毎に様々な要素が入れ替わり立ち替わり現れるのもポケモンの魅力である。秘密基地づくり、宝探し、ファッションコンテスト、映画撮影、ショッピングセンター、etc……。その中にあっておれは、生粋の“ストーリー派”だったのだ。
あくまでゲームの中でのあの街、あのフィールドの中でポケモンたちと出会い、戦い、絆を深めていく(ということになっているおれの中では)のが、おれにとってのポケモンなんだ!
まあでも、ポケGOのおかげでポケモン再評価みたいな流れになって、ポケモン界隈の活気も良くなってるのはとても喜ばしいことです。

↑なおモンGOの3ヶ月前にリリースされた『ポケモンコマスター』は10月でサービス終了😭

好きなソフトは、世代的にぶっ刺さった『アルファサファイア』。神リメイクの呼び声高いこの作品は、じぶんにとっても終始脳汁だだ漏れノスタルジック&エモーショナルだったわ。初めて全国図鑑をさせたのもこのとき。まだ捕まえていないポケモンを紙に書き出して、揃ったら丸で囲んでいくっていう小学生さながらのプレイスタイルだった。
好きなポケモンは、ラティアス。これは映画『水の都の護神』の影響がでかい。小学生時分にこの映画を観たため、「思春期」に強制入場させられた感じである。あとサーナイト。かわいい。結局ルビサファ世代。

好きな街、ジムリーダー、技、どうぐ……キリが無さすぎるから、また今度書く。たぶん。
てかルビサファが好きなのは、舞台であるホウエン地方のモデルが九州ってのもある(ちなみにおれが住んでた辺りを地図で見ると123番道路)。ホウエンは漢字に直すと「豊縁」なんだよ、いいよねえ。

↑ホウエン地方。自然が豊か。

あと『ポケットモンスターSPECIAL』ってマンガも外せないことを思い出した。最近読めてないが……書かねばならんな。

ポケモン楽しい!
つい先月、小学2年生とポケモン交換した!あとつい一昨日、『ウルトラサン』のポケモン図鑑も完成させた!
まだまだ現役!
ポケモンマスターにはいつなれるんですか!


#ポケモン #ポケットモンスター

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?