見出し画像

占術の技・射覆

令和3年2月25日(旧暦:1月14日)
庚寅(月)甲辰(日)
*読み方:かのえとら(月)きのえたつ(日)


いつもお読みいただき、ありがとうございます。

昨日は卍易風水の授業がありました。
いよいよ授業も残すところ、来月の1回になりました。
今月から<卍易風水>の術の授業に入りました。


頭ぱんぱん


になる内容ですが(頭から何かが漏れ出ているかもしれない)、日者見習いになる前に卍易風水を設置したことがあったので、「あ、あれはこういう目的で設置したのか!」と非常に興味深く聴きました。


風水の授業と共に行ったのが、占術の技。
その名も、

射覆


しゃふく、と読みます。
隠されたものを占術で当てる、というこの技。

中国では射覆の大会があるようです。


さて、師匠が箱の中に隠したものを当てる、、という練習をしました。

私が占った結果、

・入れ物である
・茶色か黒
・自分を覆うもの、包むものである
・はずすことができるものである
・はめこまれたものである
・家で使うものである

を割り出し、結論は


黒か茶色の入れ物もしくは靴下

と答えました。


結果は・・・


ピンクパッケージの目薬。


うん、入れ物は合ってた!(笑)

で、この後、よくよく自分の占った結果を別角度で見ると、

・液体
・入れ物
・薬
・医療用品
・赤もしくはピンク
・目、鼻、口、耳などの病気が原因で持っている

とも読み取れました。

もっとシンプルに読めばよかった!
とはいえ、目薬とは読み取れなかったな〜。


射覆って楽しいです。
読み取りの自己鍛錬になりそう。家でもやってみたいと思います。


画像1

(兄弟弟子からコンパス2種をいただきました。ありがとう♡)



3月のモニター鑑定募集中です!
オンライン鑑定も可能です。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【モニター募集中】
卍易鑑定モニターサイト
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

《オーガニック ホリスティックサロン BIO BEAUTE》

《Instagram》



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?