見出し画像

スキ❤ をいただいて。 #306

 スキ❤ をいただいて。

久しぶりに記事を読み返し、
久しぶりに記事を投稿しようと思いました。
スキ❤ いただき、ありがとうございますm(__)m

久しぶり過ぎて、すっかり投稿の仕方を忘れてしまいました💦
そのような状態ですがお付き合いいただけましたら
望外の喜びです(^^)
どうぞよろしくお願いしますm(__)m 

「モヤモヤが形となってあらわれて…」、この記事を書いた時と
似たような状況に陥っていました。
今回は体も心も疲弊して、もう限界かな💦

私のしてきたことは、何の意味もないことだったのだろうか?

そんな状況が私を襲っていました。

何で?!

これだけやったのに…
そんな気持ちも芽生えていました。

でも、それは違う!

とすぐに思い直しました。
私は、愛の気持ちから行動してきたはずだから、、、

それは違うんだ!


では何なのだろう?

振り返っていると、私が疲弊してしまったことは
たしかであったから
自分への愛が足りなかったのかな~

そう思い至りました。

どうしてこう上手く行かないのだろう?

疲弊した体を休ませながら、
少しずつ少しずつエネルギーを取り戻していた時でした。

スキ❤ をいただいたのは。

何をどう書いていたかも覚えていなくて
読み返してみると、、、

『護られなかった者たちへ』の映画を観、
原作を読み、その頃にあったことを振り返っていました。

そして記事の最後をこう締めくくっていました。

私が本当にやりたいことは、私も、引用の文章の中の言葉「どこをどう改善すれば解決できるのか明言できません」と同様の状態ですが、ひとつひとつ目の前の出来事と誠実に向き合い、声をあげられる場面では声をあげていくしかないのだろうな~と、いまは考えています。

モヤモヤが形となってあらわれて…  #70 より

あ~そうだったな~と思い出しました。

「声をあげ」の声はすぐにかき消されてしまうことを
私は学んできたから、行いを積み重ねた上での「声」が
必要なのだと思っていました。

だから行いを積み重ねてきたつもり。
行いが、いつしか「声」となって伝わることを願いながら…

しかし、その積み重ねてきた行いもまた砕け散ってしまいました。

だから、
「何で?!」
状態に陥ってしまったのだけれど…

スキ❤ をいただいたお陰様で
読み返す機会をいただきました。

そして、他の noter さんの書かれた記事に、言葉に、
支えられ励ましていただきました。
(おひとりおひとりお名前を挙げられず申し訳ありませんm(__)m)

私は私の人生をただただ歩めばいい…

一時はすべてが終わってしまったように見えたけど
こうして再び歩み出せるよう支え励ましていただける道を
しっかりと歩んでいるのだから、
これでいいのだ~
そう思い至りました(^^)

皆様ありがとうございますm(__)m


お読みいただきましてありがとうございましたm(__)m




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?