見出し画像

ESFPボキャ貧、note始めます。

4月も過ぎて1ヶ月、何も新しいことしてないな、とふと気づいてしまいました。
気づいたらGWを迎え、社会復帰できなくなりそうな予感がするこの時期。
ふと思い立ってnoteを始めてみた理由は3つあります。

  1. 圧倒的語彙力+文章力不足

  2. 自分について考えることから逃げない

  3. 推しの文学エモエモ系彼女がnoteをやっていたから

皆さんお分かりいただけたでしょうか。
普段本も読まない、文章も読まない、Twitterをやっていない文字文明を離れた人間が突拍子もなくnoteをやる動機はとても不純です。
でも、不純な動機が一番長続きするよね!本能だよね!(動物)

さて、お察しの理由は置いておいて、上述した2つについて書いていきます。

1. 圧倒的語彙力+文章力不足

こちら、過去から、そして現在進行形で致命傷を負っております。
・小さい頃から読んだ本は数えるくらい
・中高の国語の成績が悪過ぎて相談に行くがどうしようもないと言われる
・社会人になり上司からの唯一の指摘は「国語力を向上させましょう」

そこそこの国立大学を出ていますが、「大学出てたの?」「なんで受かったの?」と初対面の人に必ず言われます。
多分ボキャ貧+よく喋るのコンボを決めているからでしょう。
小さい頃は本を読んだ方が良い、と言われますが本当にその通りです。
視野が狭くなるし、読めない感じに出くわします。人間の深みが出ません。
こちら体験談(本人談)です。

そこでせめてアウトプットだけでも習慣づけようと思います。
自分だけが見られる短文の日記帳があるのですが、語彙力皆無です。
<参考>就活で祈られた時のわたし
「さすがに祈られるのはシンプルに辛みえぐみちゃーん」
今までの義務教育をフル無視していますね。
ということで、長文で文章を組み立てることを、ネットという不特定多数の目につく(といいな)場所で始めてみようと思いました。

2. 自分について考えることから逃げない

皆さん流行りのMBTIはご存知でしょうか。
私のMBTIはESFP(エンターテイナー)です。
外向(E)94%:内向(I)6%
直感(N)30%:現実(S)70%
論理(T)28%:感情(F)72%
計画(J)28%:柔軟(P)72%

人と一緒に遊ぶの大好き、一回会ったら大体友達!マインドです。
そして、一人で黙々と家にいたり、自己分析していると気が滅入ります。
これを避けるために土日は予定を入れまくります。
一人で熱中できる趣味がある人、継続している人は本当にかっこいいです。

その場限りの会話ならすごく楽しいんだけど、深い会話になると
(あれ、私頭空っぽすぎん…?)現象がいつも起きます。
大学の友達とディスカッションとか深い話するとまず何言ってるか分からず、その時は自分でも何でこの大学にいるんだと思いました。

こんな感じの私ですが、脱ボキャ貧!目指せ自立した大人!バイブスで投稿していこうと思います!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?