STAUB鍋最高

今年のお正月のセールで買ったSTAUB鍋が最近大活躍している。

コロナウイルスが流行る前は、夫は飲み会やフットサル、私は飲み会やヨガ、2人の帰宅時間があえば外食をしていた。それが今は、毎日ほぼ家でご飯を食べている。

自炊週7日。たまにテイクアウト。色んな方のブログやtwitterでレシピを検索し、作っているが圧倒的に使用しているのがSTAUB鍋だ。

STAUB鍋、ありがとう。運命の出会いだったね。

去年のクリスマスプレゼントは、ホットクックにしようとしたが、大きさや値段で断念した。その時に無水鍋というものを知った。

そして今年の正月は、義理姉の子供からノロウイルスを移されて、正月早々救急病院で点滴打ってエクストリーム帰宅からの寝込むだったので、セールにも行けずネットをずっと見ていた。その時にSTAUB鍋の18センチがセールだった!セールに行けない鬱憤を晴らすように、迷わず買った。

そして買ってから無水カレーを作って満足していた。そのまま1ヶ月ちょっと過ぎたが、今ではなくてはならなくなった。ホットクック無くてもいいなと思えるほどだ。

とりあえず肉や魚と水分の出る野菜、塩を入れて煮込むとなんとかなる。

https://www.ei-publishing.co.jp/magazines/detail/mook-464946/

↑私がSTAUB鍋を買ったあとに買ったレシピ本。レシピ本をみると極弱火で30分放置と放置時間がある。その際に野菜茹でたり、汁物を作れる。


昨日何食べた?が好きなので、なるべく副菜を作りたい。その願いも叶うのだ。

こんな状況だし、煮込みを作ったりすると気が紛れる。

明日はSTAUB鍋で何を作ろうかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?