DroidKaigi2019に参加されるみなさまへ

DroidKaigiで登壇するので、以前次のようなnoteを投稿しました。
せっかくDroidKaigiに参加するので、参加者のみなさまといろいろ話せたらと思っています。

あなたはだれ


純粋なAndroidエンジニアではなくて、SWETであります。
SWETってなんだ?という感じかもしれませんのでいくつか資料を貼っておきます。

SWETのメンバーが昨日(2/6)、DeNA TechConで登壇した資料は以下です。


私自身は、「グループウェアの開発」から「女性向けCGMサービスの開発」、そして「iOSアプリの開発」を経てSWETにきております。

なお、SWETの前にAndroidやってないじゃんって感じに見えますが、iOSアプリの開発の前にAndroidアプリの開発を試験的におこなっており、iOSアプリ開発時にはiOS/Androidの両方で使えるように画像処理周りをC言語で書いておりました。

いま、なにをやっているの?

我々SWETでは現在、技術領域単位でチームを作っています。
私は「iOS」「プロセス」「ゲーム関係」といったものを担当しています。

最近では、iOSテスト全書をPEAKSさんでクラウドファンディング中です。
またAndroidテスト全書で6章(+α)を執筆しました。

またプロセスといった面では、社内におけるCI/CD環境まわりについての現状把握と底上げなどもおこなっています。

話したいこと/聞きたいこと

Andriod界隈の人と話したいことはいろいろあります。
私が提供できるナレッジはSWETにまつわるものが主ですので、「プロセス周り」とか「テスト周り」とかそういったものになります。

そして私が周りの人と話したい/聞きたいこともそのカテゴリになっていて、次のような感じです。

リリースフローってどうしていますか

開発時のフローからアプリをリリースするまでのフローはどうなっているのか。
そして、なにをもってリリースOKとみなしているのか。

そのフローは今まで変わってないのか、変えたのだとしたらどういうタイミングで変えてきたのか。

テストってどうしていますか

自動テストはどこまで実装するようにしているのか。
実装している自動テストは「単体テスト」なのか「結合テスト」なのか、はたまた「E2E/UIテスト」なのか。
そして、自動テストで担保できない箇所の手動テストはどうしているのか。

このような、どこをどのように担保するのかを誰が判断しているのか。
そもそもテストとして何を担保するようにしているのか。


などなど、書いていると聞きたいことがいろいろとあります。
是非、懇親会などで声をかけていただけると嬉しいです。

目印は「ポテトヘッド」です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?