葛藤がすごい。

こんばんは!
気がつけば、7日も投稿していませんでした。
絹です。


相変わらず、睡魔と毎日戦っています( ̄▽ ̄)
ほぼ、勝てていませんが笑笑


話は変わりまして。
私は24歳のお仕事していない、既婚者なんですが。
(絶賛努力中)

結婚以上に、人一倍『母になりたい』願望が強かったんです。
けど、最近どんどんその気持ちが薄れてきています。


原因は、『自分の人生設計』がどんどん崩れて言っている事。
早くに結婚して、早くに母になりたかったのもあるのですが
周りがどんどん、結婚して子供がいるっていう事についての焦り?
実際ジェラってただけなんだろうけれど・・・。


遅くても23歳までに、母になりたかったという気持ちが本当に強くて。
なんなら、その事で精神的にも辛くなって沼にハマっていたのがつい最近。

それが、なぜかどんどん薄れてきている事にこの数日。
気がつきました!!!

もう、別に旦那さんと2人きりで楽しく過ごしていくのもいいなぁって。


早くお母さんになりたいって言う気持ちもただただ『なりたい』ではなくて
祖父母に、ひ孫を見せてあげたい。
自分の子供に自分の大好きな大切な祖父母との関わりを
大きくなって覚えていなくても、その事実を作りたいというか・・・。

わかってくれませんかな?!どなたか!!!笑笑


周りの大人の方に、この話をすると「慌てる必要ないんじゃない?」って
言われるけど。
必ずしも、すぐ妊娠できるってわけじゃない事を知っているからこそ!

めちゃくちゃに焦って、しんどくなって行く日々だったのですね。
それが仕事を去年の3月いっぱいで辞めて、かれこれ1年経ったんです。
その中には、『第一歩』として結婚もすることができました。


今は旦那さんの体調なり、私の仕事をしていないと言う部分が
きっと、難点というか原因としてもあるとわかっているので本当に歯痒い!


いつでもウェルカムなのになぁって
思いつつ旦那さんは今の自分の体調が悪いという部分で、自信がないそうで。



おっと、旦那さんがお風呂から出てきた笑笑
そういう感じで、兎にも角にも元気には、生きておりますという事でした!!


ありがとうございました。
それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?