見出し画像

宿題チェック論

宿題チェックとは「宿題をやってきたかどうかをチェックすること」です。

長年、僕は宿題チェックに対して否定的でした。理由は以下の三つです。

・ 時間がかかる
・ 宿題をやることが目的になる
・ 宿題チェックしなくても、やる人はやる

特に「時間がかかる」とそのぶん授業時間が減ってしまうので、それが嫌だったんです。

しかし、最近五年間で「宿題チェックが成績にどのような影響を及ぼすのか」を研究してみようと思い、様々な宿題チェックの方法を試してきました。

その結果、「宿題チェックは生徒の学力アップに大きく影響を与える」という結論に達しました。同時に効果的な宿題チェックの方法についてもわかりましたので、今回の話をしよう思いました。

今では「宿題チェックをしないと塾に通っている意味がない」とまで思っています。宿題チェックをしない塾に通っている方、今すぐにやめたほうがいいです。

宿題チェックをしない塾講師の方、学校の先生方、今すぐ宿題チェックをしましょう。それだけで生徒の成績は上がりますよ。

これから先、映像授業や電子媒体、AIでの教育が発達してきたとしても、これらには構造上「宿題チェック」が上手くできません。つまり、「宿題チェックをしている限り、生授業の優位性が担保される」ということです。これだけで生授業をする先生方は宿題チェックをする価値があります。

有料部分は宿題チェックで得られる学習効果と効果的な宿題チェックの方法、なぜその方法が効果的か、僕が宿題チェックに否定的な三つの理由をどのように解決したか、がわかるようになっています。

特に効果的な宿題チェックの方法はめちゃくちゃ簡単なだけに、いろいろ工夫しまくって迷走しちゃってる人に必見です。

「塾講師でもよくわかっていない人が多い話」に該当するため1,980円です。ぜひ読んでください。

ここから先は

3,194字

¥ 1,980

サポートありがとうございます! 僕がnoteを続ける原動力を与えてくれて、心から感謝します。