見出し画像

競馬初心者でも安心!「WIN5の教科書」-競馬本の感想-

実は最近WIN5を毎週買うようにしています。理由は、一獲千金……とかそんな大げさなことではなく、WIN5のコラムを書き始めたからです。もちろん、それに伴い当てたいからでもありますが。

「予想を出すなら必ず馬券を買え」

がモットーなので、WIN5のコラムを書くからにはWIN5を必ず買うようにしているわけです。

買うからには、当てたい。当たり前です。

そこで、本書を手にしたのです。

競馬初心者でも安心!「WIN5の教科書」

別に騎手の本を書く同業者(?)がどのような仕事をしているか探りを入れようと思ったわけではありません(冗談です、笑)。

本題へ。

本書は、素晴らしいところがあります。

それは、本気で挑んでいるところです。いわば、筆者である樋野さんが、WIN5スタートから13年間戦い続けて得た知見をまとめたものです。それがこのインフレの時代に、税込み1,760円で読める!

これは、カウシカナイダロウ。
買うしか……ないだろう!!!!!(2回言う!)

というわけです。(出版社の回し者みたいですが、何の利害関係もありませんし案件でもありません※)

※俺に案件なんてあるわけない!

余談もそこそこに。

面白かったです。

樋野さんは数字を扱うのが得意ですよね。騎手のコラムも楽しく読んでいますが、その分析力と、斜めの目線がいかんなく発揮されています。

以下、印象に残ったこと。

・1レース単体ではなく俯瞰することの重要性
・5レース全体でみる(点ではなく面で)
・絶対に負けようがない馬がいるときはWIN5を買うと面白い
・無理に期待値の低い1番人気を嫌わなくていい
・1番人気が0勝かつ3番人気以内が3勝のケースは期待値が非常に高い →人気馬が買っても配当は結構期待できる

個人的にWIN5は買い方も重要だと思っているので、そういう点を再確認できたのも良かったです。

行間を読めばWIN5以外にも得るものがあると思います。

個人的にも来年までに300万くらいの配当を当てたいと思って奮闘しております。現在5000~10000円くらいを毎週買っていますが、MAX1万を2024年末までずっと買い続けてもだいたい60回くらいでしょうから、一度当てれば大きくプラスになりますからね。

そうそう、この本の良いところは樋野さん自身もWIN5の成功者ではないということです。成功者の成功話はアテにならんのですが、成功者じゃないけど成功に飢えて試行錯誤する人の話はアテになるのです。

これは競馬に限らないですからね。

でもなぜか人々は前走圧勝した断然人気馬は少し疑うのに、成功した人の成功話は無条件で信じてしまうんですね。

というわけで、せっかく本も読んだので、私もWIN5を必ず当てますよ。その際にはまたご報告します。

本はコチラ

WIN5コラムは競馬放送局で公開中です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?