見出し画像

プロミュージシャンだったオジさんのアーティスト活動復活日記|2024年5月13日

どうも、プロミュージシャンからサラリーマンへ、うつ病でニートになって、復活後バイト生活をしながら音楽活動をしているオジさんです。
noteでは、バイトをしながら一人でクリエイターとして活動しているオジさんの赤裸々な日常を日記形式でお送りしております。どうぞ、お付き合いくださいませ!

今日は都内は大雨。風も強いから外に出る時はガチ装備じゃないとずぶ濡れになりそうですね。

今日は休日のお話とYouTubeの現在の状況のお話。有料エリアでYouTubeの収益額を公開しています。

昨日の日曜日はバイトもなく、妻とゆっくりする日でした。
庭(といえるほどでもないけど)に植えてる南天の木が道路に飛び出してるのを、妻が前から気にしてたので伐採することに。
小1時間ほど作業をした後、二人で近所をお散歩。業務スーパーに寄って、コンビニのイートインコーナーでお茶をして帰ってきました。
帰宅後、妻は趣味のBLドラマに没頭w
僕はYouTubeチャンネルのチェックや動画作り。
夕食は、毎週恒例となってる妻の超節約メニューによるワインディナー。

メインは鶏肉料理
安旨白ワイン

このワイン。スギ薬局で数百円で売ってるチリ産のシャルドネ(白ワインの品種)なんですが、値段の割に結構美味しいので、我が家では定番になってます。

YouTubeチャンネルの状況

さて、現在のYouTubeチャンネルですが、現在の登録者数はこんな感じ。

こないだ5300人突破して喜んでたら、すでに5500人にいきそうな感じ。
相変わらず以下の動画の再生数が伸びていて、現在は21万7千回!高評価9442件、コメント364件となっております。

以下の動画は7万6千回、高評価3,030件、コメント110件。

以下のの動画は1万5千回、高評価594件、コメントは33件。

ここまで視聴数が1万回を超えているのは、全てアンビエントアルバム「Ambient Buddhismシリーズ」のフル動画のみ。

次に多いのがドローンアンビエントアルバムと環境音楽アルバムのフル動画。

これは視聴数7664回

この動画の視聴数は4215回

全てアンビエント音楽の動画。
それ以外のアンビエントテクノのフルアルバム動画などは、多いので3700回ぐらい。

僕のチャンネルではアンビエント音楽の再生数が一番多い結果となっております。

以前公開した、闇鍋的アルバム「novelty」のフルアルバム動画は324回と少なめ。

流石にマニアック過ぎるので、再生数はあまり伸びていない状況なんですが、それでも高評価が21件ついてたりします。

アナリティクスで最近のリスナーの検索状況を確認してみると、こんな感じ。

YouTubeのアナリティクス

「ambient mix」や「buddhism buddha」というのが新しくランクインしてます。

国別で視聴者を見ていくと、アメリカがダントツ。次にロシアで、日本は3番目。
コメントも英語がダントツで、日本からのコメントがほとんどないのが寂しいところ。

性別、年齢層で見ていくと男性の割合が多く、20代から40代が一番多い感じ。
65歳以上もちょっと増えてきてますね。

YouTubeチャンネルの収益公開

肝心のYouTubeチャンネルの収益を公開します。

ここから先は

287字 / 2画像

¥ 110

この記事が参加している募集

休日のすごし方

サポートしていただけると、とても励みになります!