見出し画像

夢に出てきた迷道とは?

 迷道の心
一休宗純は室町時代の乱世に生き、権威や名声を嫌った反骨の生涯を送っていました。

「ただ一つの心は、始めもなければ、終わりもない。仏に成ることもない。その心こそが本来の仏心である」という文がある。一休はこれに続いて、「人は本来では成仏しているというのは、仏陀の戯言であって、人は本来、迷いの心をもって生きているのだ」といっている。これは一休独得の反語である。


 noteに書く間隔が空いてしまいました💦
 
今日は仕事中に時計をパッと見ると
 111 222 333とゾロ目ばかりそろう日です。

なんだか知らないけど、力をゆるめてスピーディーに作業が出来ていく感じがします。

昨年からシンギングボウルをいろいろな人に知ってもらおう!と活動していましたが、そのうち体の仕組みを勉強したくなり、整体の先生達に手技や理論を教わっています。
さらに師匠から気学を教わって‥ここんとこインプットばかりで頭パンパンになってます!
🐙O-h!学べるって嬉しい✨けど、アウトプットしないとやばい💦
で、忘れないうちにバババっと書きます!



赤ちゃんの夢もよく見るこの頃


さて、半年前の夢の話です。
広い和室に男女の後ろ姿がおぼろげに見えます。二人が何か相談している様子で、どうやら、私のやっていることを話しているみたい。
私は、会話している声を一字一句もらさず聞こうとするも、よく聞こえません。
女性が「私は迷○○‥をしている。」と言い、男性がそれにうなづいて同意している様子。  

ん? 迷‥ ど、ど‥う 童?読?‥う~っその後聞き取れない~😳💦
何の意味?というところで、画面が白くなり
目が覚めてしまいました。
迷読?そんな言葉あったっけ。
調べてみても辞書にはないぞ!

私は今、間違った解釈をしているってこと?
血迷った行動しているとか?
どんな話をしているか気になる~

しばらく迷が付く言葉を探していたんですけど、段々調べるのを忘れていました。笑

 幼少期に大好きだったアニメ

ついこの間、一休さんを思いだして
息子の名前をつける時に宗純も候補に入れたなーなんて思いながら (即!!!没になった)
 一休宗純のことを調べていると、"迷道"という言葉が出てきました。

あっこれかも 

一休宗純は、アニメみたいなキリッとかわいい男の子ではなく、ボサボサ頭にボロボロの衣を着ている一風変わったお坊さんです。
身分の別なく禅の教えをといて、庶民の人気者になったそうです。

そんな自由奔放で常識外れな生き方っていいなと、私は思います。
迷いながら 
型破りでも突拍子ないことしていても
風のように自由闊達 縦横無尽に動いていたい

迷という漢字はあまりいい印象が無かったけど、いいですね。
😆✨








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?