一番好きなドラクエ作品

現実逃避気味に昔の話でも書いてみようシリーズ。昨日昭和と今の違いをテレビでやってた。
ほぼプライバシーの無い情報公開。有名人の住所どころか、個人の住所連絡先すら雑誌に乗りまくっていた。それでも成り立っていたのは、それを利用した悪人がいなかったからだと思う。それだけ平和だったんだろうね。みんなの幸せレベルが低かったからこそ、ちょっとした変化がとても感動的に心の奥深くに刻み込まれていた。
時代はどんどん進化し便利になっているが昔は良かったとやっぱり感じずにはいられない。
本当ファミコン創世記から、過ごすことができて幸せだったと思う。懐かしい動画でゲームとかも取り上げられてるけど、ムーンパトロールから始まった自分のゲームの記憶があるので大体楽しめます。ドラクエと言いながらムーンパトロールまで戻るのかと。笑。
ムーンパトロール知ってる人いるのかな?50代以上かもね。私自身後2年で50だしな。
昔は駄菓子屋の端っこに2台くらい置いてあったのね。一回50円だったな。ゲーセンも当時あったけど小学校2年とかの自分にとってはとても怖いとこで入ることすらできなかった。そもそも50円は大金でその駄菓子屋ではそれなりに買えたのだ。
なので、最初やる時は凄い勇気が必要だった。
ドンキーコングもあったがとても難しそうで手が出なかった。とても大事な50円、すぐに終わらせるわけにはいかない。プレイしている人の後ろに、ビールかなんかの殻ケースを置いて後ろから何回も見てイメトレをした。そして、その中で自分でもできそうかなと感じてたのがムーンパトロール。ミサイルボタンとジャンプボタン。後は前後のレバーで速度調整で車を動かして敵を倒して、穴があるとジャンプでかわす。そんなゲーム。しかし50円はほんの1分程度で消えた。ま、それだけアーケードゲームに憧れがあった。それが突然家で遊べるようになるんだからね。
ファミコンは夢を現実にしてくれたものだった。
なんやかんやで200本くらいは所有してたのかな。今は全部処分してるけど、まずはやっぱりドラクエから。
自分の中ではドラクエ2が圧倒的にトップ。3のバラモスを倒してからの展開も凄かったけど2には勝てない。そもそも2は手に入れることすら難しかった。いわゆる抱き合わせ販売で、コナミの火の鳥がくっついていた。仲の良かった友達と半分出して、所有権的には自分がドラクエ2だったが、クリアするまでは平日は友達に貸して、土日だけやれる。タイムリミットは17時。なので、土日はとても早起きしてた。パスワードが長くて1文字違うだけで死亡なので、細心の注意を払ってたな。
とりあえず1人から3人へ増えて1対1から複数へのバトル。そして、船を手にしてからの圧倒的な自由度。ほとんど情報のない時代だからこその、金のカギ、牢屋のカギを延々と探す旅。同時期にやってたクラスメンバとの競い合い。くびかりぞく強かったな。最後の極悪ダンジョン。落とし穴に落ちまくって、マップを書いて穴を書き込んでたな。それを抜けた後の雪景色。そこで初めて遭遇するサイクロプスのデカさ。そして、シドーとの戦い。まさかベホマ使うとはね。
そしてエンディング。
後にも先にもドラクエ2のエンディングが最高で泣けるのよね。曲がとにかく良くて、そこまでの苦労を思い出すのよね。すぎやまこういち氏の最高傑作。タイトルテーマより好きですね。
とにかく絶妙な難しさだった。当時中学2年の自分でもほぼ他の情報なしにクリアできるギリギリの難易度。そこが記憶に奥深く刻み込まれるんだよね。今のゲームって、画面、音楽、ストーリーも進化しすぎて逆に何も入ってこない。
ちょっと分厚くなった取説を読むのが楽しくて仕方がなかったな。でもだんだんめんどくさくなってきて読まなくなった。ドラクエの話のつもりがそれ以外が多くなった。次回はゼビウスの話で行こう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?