見出し画像

どうも呼称が違うが、同じものを指してる

うぇるかむ とぅ ぱすたふるわーるど
こんちゃ!ぱすたです。

職場で、どうにも伝わらないことがありまして、
でも、どう話しても同じことの話をしているはずな気がしてならなかった。

本日はそれを探してみた話です。

YouTubeを見ていると、湯起請(ゆぎしょう)ということばを目にしました。
湯起請…

室町時代、罪の有無をただすために、起請文を書かせたうえで熱湯に手を入れさせて、やけどすれば有罪とするもの。また、その起請文。古代の探湯くかたちのなごり。

えっと…こわすぎませんか?ww
でもこれが勝率5割の決め方だったなんて話もあって、犯罪を犯した者にとっては中々起死回生のチャンスにすらなりうるなんて…まじでノンサイエンス社会 is パワー…

そして、これを職場で先輩と他愛のない雑談ついでに話していたんです。

🍝「手を煮え湯につっこむんですよ!」
先輩「それ、『くかたち』だろ?」
🍝「(・ー・)??ゆぎしょうですよ?」
先輩「(・+・)くかたちじゃね??」
🍝「(・ん・)??」

伝わらない。。。

が、どうやらや起きている事象は同じな気がする…

ggrksぱすた…

盟神探湯(くかたち)っと…

原始的な神判一種で,訴訟当事者に供述の正しいことを神に誓わせた後,熱湯をいれた甕の中を探らせ,小石を無事に取りだした者は正,手が焼けただれた者は偽と決める方法。

なーーーーーーーーーる!!www


ってか、過去日本人こえええええええええwww
そして、まさかの呼称違いなだけwwww


ほんまにこういうのばっかですわw

スッキリした!!

さて、洗濯終わったみたいなので、干して来ますね!

それでは!
see you,soon













この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?