見出し画像

草間彌生美術館に行って来たよ♪

 4月28日は、かねてから予約をしていた草間彌生美術館へ行ってみました。👀✨

大江戸線・牛込柳町から行きました。👀

 実は、私が制作・販売をしている殺陣教育DVD📀のパッケージデザインをして下さった方の激推し作家さんなんですよね。😊✨

Amazon、Yahoo!で販売中💦
これで全種類です。👀

 ま、アーティストってのをマジメに見てみようかな、ってところです。😅

草間彌生さんといえば、このドット。👀

 場所は、早稲田と牛込柳町の真ん中くらい。
 そして、神田川のほとり事務所からは少し行きにくい。😅
 でもデザイナーさんが言う、
 とにかくホントのアーティストというのを見てみようと思ってから1か月。💦

ラストのエレベーターの中。💦

 予約して、1時間しか拝観できないなるチケット🎟️をゲット。
 前置き長かったけど、見ちゃうとあっというまでした。😊✨

鏡の部屋みたいのがあって、私はたまたまおひとり様で楽しめました。😊
フツーは、時間で区切って入れてます。👀

 さて、
 草間彌生美術館から神楽坂を目指すと、#夏目漱石 の山房記念館というのが、歩いて2分の所にあったので、ついでに立ち寄りました。👀✨

記念館の入り口

 若い頃に幾つか読んだけど漱石さん、
 以外に若い作家さんたちに愛されてたんだなぁと知ってびっくり。😅

復元された、漱石さんの書斎

 以前、#長谷川博己 さんが漱石を演じたドラマのイメージ強くて、もっと気難しい方かと思ってたんですが、
 神経衰弱じゃない時は、よかったのかな。👀

一階には、喫茶店あります。👀

 夏目漱石さん
 以外に社交家で、文学仲間たちが数多く訪ねてきて、
 仲間に囲まれていて、わいわいガヤガヤ
 交流も多くて、
 たくさんの人に愛されてたんですね。👀✨

もっかい、ウチの全種類の商品。💦

 漱石さん、
 この記念館が晩年に過ごした家の跡で、生家も近かったとな。👀
 早稲田、牛込柳町、神楽坂辺りをよくのしてたみたい。
 特別展を見なきゃ無料でしたが、せっかくなんで見ました、300円。😊
 やっぱり、書斎は見といてよかったかと。👀

この本の数がすごい😅

 はてさて、
 🆓で聴けるネットラジオ、サムライウーマンでは季節のお話、健康に纏わるお話を紹介しております。😊
 お楽しみくださると嬉しいです♡✨🇯🇵🇯🇵🇯🇵

この記事が参加している募集

404美術館

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?