教えない指導の理由②

バスケットボールの指導で、特に育成年代のプログラムを作る際に気にしてる事

教えない!夢中にさせる!ハッとさせる!
その中のなぜ教えないのか?その2個目の理由をお話しました。

前回は教える事で、無意識に正解不正解を考えてしまって、出来ない!そんなネガティブな思考が生まれるのを阻止する為。。的な話でした。

今回は、考えさせる!一人一人が考える事で、自然と考える力をつける。
そんな事についてお話しました。

お時間とご興味がある方はどうぞ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?