見出し画像

2019/07/28 風をよむ「参院選 終わってみれば…」

・選挙戦~新しい戦法~

・”新野党”の誕生~れいわ~

・過去ワースト2の投票率

21日、投開票が行われた令和初の参議院選挙。今回注目されたのは、これまでになく積極的な「ネット」の活用でした。

鈴木宗男氏「2枚目に、鈴木宗男と、書く選挙」

公示前、ベテラン政治家が初めてツイッターで「つぶやき」を開始し、支持を呼びかけます。

また漫画やアニメの「表現の自由」を守ると訴えた自民党の比例候補は、ネットを中心に“オタク票”を集める選挙運動を展開。自民党では2番目の得票数で当選しました。

2013年の参院選で「ネット選挙」が解禁されて6年。候補者の8割がツイッターを使用するなど、活発なネット選挙戦が展開されたのです。

しかしこうした「選挙戦の手法」が変化する一方、「選挙結果」はというと…。

安倍首相「参院選で3回連続これだけの議席を得ることができたのは、大平、中曽根総裁以来のこと」

自民党は選挙前から9議席減らしたものの、公明党と合わせた与党は、改選議席の過半数を上回る71議席を獲得。安倍自民党は衆議院含め、国政選挙で6連勝を果たしたのです。

では、一体何が、与党の勝利を導いたのでしょうか?

立憲民主党 枝野代表「共産党の公認候補の応援マイク持つことになるとは
5年前には思ってもおりませんでした」

選挙の焦点の一つとも言われたのが、32ある「一人区」での与野党の攻防。

結果は、与党が22議席、野党は10議席となり、前回に続いて行われた 「野党共闘」が一定の成果を得た選挙区も。しかし、その一方で…

国民民主・榛葉賀津也氏「私は負けないよ、絶対負けない」

2議席を争った静岡では、国民民主党が立憲民主党に候補者擁立の見送りを打診しますが、受け入れられず野党共闘が破談。

選挙中、野党候補同士で票を争う結果となり、立憲の候補者は落選。 互いに遺恨を残す結果となったのです。

こうした野党の現状に有権者は…

男性「あんなに小さい雨後の筍みたいのが、ポツポツあっても何もできない。現実的なところを選んでいくのが、民主主義がとれる手段」

その一方で、今回の選挙で意外な存在感を示したのが…4月に旗揚げしたばかりの「れいわ新選組」です。

れいわ新選組 山本太郎代表「死にたくなる世の中を変えたいために立候補しました。みんなに生きていてもらいたい!」

「消費税廃止」や「奨学金をチャラ」といった過激ともいえる政策を掲げ、無党派層を中心に支持を獲得。

特定枠から重度の障がいのある、2人の候補が当選しましたが、山本代表自身は落選。次の衆院選に出馬する意向を示しています。

そして、やはり今回の選挙で目立ったのは…

男性「どこに入れてもあんまり変わらないって思った」「政治のことわからないので行かなかった」

歴代ワースト2位となる48.8%という低い投票率。

中でも18、19歳の若者の投票率は、前回よりも15ポイントも低い、31.3%。20代、30代の投票率も低調でした。

大学生「1番は興味、関心がないってことじゃないですか」「若者にたいして響かない政策が多いので、投票率が低い」

しかし、その一方で、安倍総理は…

安倍首相「令和の時代を担う『若い世代』から自民党は強い支持を頂いた」

どういうことでしょうか…?

安倍首相「10代、20代、30代、まさに令和の時代を担う若い世代から自民党は強い支持を頂いた」

安倍総理が誇らしげに語った、「若い世代からの支持」確かに選挙に行った18、19歳の投票先を見ると、共同通信の出口調査では38.2%が自民党。同様に20代、30代も、他の世代に比べ、自民が高い支持を集めたのです。

その訳を、若者に聞いてみると…


10代~20代の男性「経済的に良くなっているイメージがあるので、自民党ですね」「政権として安定しているし、安倍さんがやりますって言ってることは、やってくれるんだろうなっていう」

さらに今回の選挙で注目されたのが、改憲に前向きな勢力が、憲法改正の国会発議に必要な議席数の、「3分の2」を、超えるか否かでした。

結果は、日本維新の会などを加えた改憲勢力は「3分の2」に4議席足りなかったのです。しかし、安倍総理は選挙後も、改憲に積極的な姿勢を示しています。

安倍首相「憲法改正について少なくとも議論すべきという、『国民の審判は下った』と思いますー」

令和初の国政選挙となった今回の参院選。その結果は、日本の将来にどのような影響を与えるのでしょうか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?