たちまち

たちまち

マガジン

最近の記事

M- 1について

今更だけどもM−1について 出場者のネタが漫才かどうか話題になっていた。 あれが漫才なのか違うのか。結構前からそれについて考えていた。 過去のM−1で松本さんがジャルジャルに対して「コントだ」と言って記憶があったからだ。しかもその後にねたをやったスリムクラブが思いっきりコントだったのに高得点をつけていたのだ。 記憶が定かじゃなかったので今日改めて2010年の大会を確認したらほぼ記憶の通りだった。松本はほぼコントみたいな漫才に高得点をつけていた。 その前からコント風漫

    • 学びたい欲

      学びたい。 知識を得たい。 でも何を学びたいかがよくわからない。 いや実際学びたいものはある。 たくさんありすぎてうわーってなってる。 そして仕事から帰ってきてからMPが切れてるので何もできない。 どうでもいいテレビ番組見ながらどうでもいいネットの記事を見て夜が終わる。もしくはYou Tube。 プログラミングを学びたい。 習字を学びたい。 成長したい。 気持ちだけで実際なにもやれていない。 インプットしたい。 アウトプットもしたい。

      • メモをすること

        手帳を買った。 毎年のように買っている。 1月に買ったり4月に買ったり。 2ヶ月くらいで真っ白になっている。 毎回だ。 だけど何度も買う。 今年も気合を入れて買った。 今年も気合を入れて書いている。 1月4日から仕事が始まり、その日からその日の振り返りを書いている。 ざっくり何時にどんなことをしたのか書いている。 今日の帰りに気がついた。 自分意外と仕事していると。 仕事内容は事務。言い方を変えるとなんでも屋みたいな感じ。 職場の人に声をかけられる事

        • 人の「買ったもの」を見るのが好き

          毎年この時期になると「今年買ったもの」の記事がいっぱい出てくるので読み漁る。 別に1年通してのものでなくても、毎月ユーチューバーがあげる今月買ったものランキングも特定の人のは毎月見てるくらい好き。 ものを買うときに予備知識なしで買うのが恐い。だから人が使っておすすめしているものを買うのが好きなんだと思う。 だから自分も「今年買ってよかったもの」を紹介してみる。かなりありきたりなものだけど、実際使って「良かった」と思ったので。 AirPods Pro これはほんとに良

        M- 1について

        マガジン

        • あとで読む
          3本

        記事

          子どものオンライン授業

          非常事態宣言が解除され徐々に学校も始まってくる。すでに始まっているところもあって、時間差だったり、フェイスガードしたり色々工夫しているという記事を見た。始まることへの安心と不安。そして今までと違う方法での授業への違和感。毎日考えさせられている。 オンライン授業を早く導入しろって意見も多々見られ、なかなか難しいよなーできたらいいけどーと思ってたけど、本当にオンライン授業が導入されたらどうなるのか考えてみた。 オンライン授業は、 ①必要かどうか ②導入できるのかどうか。ど

          子どものオンライン授業

          2019年の初体験

          2019年は多くの「初体験」ができた年だと思うので振り返りたい。 一つはポッドキャストのイベントに参加したことだ。ポッドキャストというのはネット上のラジオみたいなものであまり一般的なサービスではないが私はほぼ毎日利用しているサービスだ。このイベントの主催はもちろんポッドキャストの配信者なのだけど、ただの一般人である。わざわざ東京まで片道1万円を使って会いに行ったのだ。一人で。人見知りの私が。めちゃくちゃすごいことだ。 今までの私だったら「楽しそうだなー行きたいけど行っても

          2019年の初体験

          暇というスタンス

          最近カフェを経営している方のnoteをよく見ている。 とても共感することが多いしまた学びも多い。 特にカフェをしたいと思っている私の知りたいことを書いているので勉強になる。 今日その方のnoteで「暇です」という表明をするという話があった。それを表明する文脈は違うのだけど自分も同じように「暇です」という表明をすることが多い。 自分の仕事はその職場に自分しかいない職種なので基本的に私にお願いしたいことがあったら私ができないと断れば頼ってくれた人はどうしようもなくなってし

          暇というスタンス

          教師も早く帰りたいよね

          学校の電話に留守電を導入して18時以降は学校は対応しないことに対して批判もあるけど、教師には対応する義務はないよって記事。 ほんとそのとおりだと思う。 教師は何でも屋だと思っているのかわからないけど親がすべきことや警察がすべきことを全部丸投げしすぎだと思う。 教師も人間だ。仕事として教師をしている。8時半~17時が勤務時間だ。(学校によるけどだいたいこんな感じ)ぴったりに仕事を始められることなどないので基本30分~1時間前には仕事を始めている。終わりは17時に帰る人は用

          教師も早く帰りたいよね

          やりたいことありすぎ問題

          やりたいことがありすぎるので自分の頭の中が疲れて逆にどうでもいいゲームをしてしまいがち。その頭の整理をしたい。 やりたいこと カフェの経営 プログラミングの勉強 デザインについての勉強 エクセルの勉強 職場の改善(人に仕事を振るときのやり方を改善したり) サンドイッチのレパートリーを増やす 最近作ってるレモネードの味を良くするにはどうすべきかいろいろ試す 本を読む(積まれた本がそこそこある) 業務を早く終わらす 運動 プリンを作ってみたい アイスも作

          やりたいことありすぎ問題

          カフェへの憧れ

          カフェを開きたいという気持ちがある。 理由は何個かある。 コーヒーが好き 今の仕事はどんなに頑張っても頑張らなくてもあまり給料に影響がないため(めちゃくちゃ頑張って「結果」として給料か何かが欲しいのかも) 自営に憧れがある などなど 開きたいという気持ちも強いけど,簡単にはうまくいかないって思っているので踏み出せないし,とりあえず頭の中で「カフェを経営するとしたら」という妄想で楽しんでいる。 妄想は楽しい。仕事に疲れて帰ってきたときは自分のお店でどんなものを提供

          カフェへの憧れ

          アベンジャーズ

          最近流行っている映画 アベンジャーズ エンドゲーム 私はアベンジャーズシリーズを一つも見たことがなかった エンドゲームがとてもおもしろいと評判なのでシリーズを見て映画を見に行こうと思い調べたが20作くらいあるらしい ディズニーの配信サービスでは結構本数が見れるようだったので見始めた とりあえずキャプテン・アメリカを見た 面白い すぐにキャプテン・アメリカの2作目を見た ますます面白い 3作目はさらに深く他のアベンジャーズの話も見たくなった これは世の中の人

          アベンジャーズ

          自信

          先日職場で自信について話すことがあった 自分に自信がないというないという話をしたら、特に根拠なく自信をもっていいという話になった。そして自信がある人は過去に「無償の愛」を受けて育った人が多いらしい。 自分も割と無償の愛を受けて育った方だと思っていたけど、自信は伴わなかったみたいだ。 その時自分が話したのは「『表現』することが苦手で、絵や歌、踊り、しゃべり、文章などアウトプットすることがうまくできない」といった内容だった。相手は「今までして来なかっただけでしょ」といった。

          連絡のとり方

          noteは人のnoteを見るために登録したのだけど、書きたい思ったというか自分の中でまとめておきたいことがあったので書く。 あるPodcastの番組で電話かメールかみたいな話になっていて、電話する人は相手の時間を奪う時間泥棒というような内容だった。以前にも他の番組で電話に対する批判的な意見もあったので結構多いのかなーと感じた。 自分はメールより電話派だ。むしろできれば会って話したい派だ。 これは自分の性格のせいなのだけど、相手の気持ちが読み取れないような連絡手段が恐いの

          連絡のとり方