記念すべき初投稿!

はい、これを読んでいるそこのあなた!!!!

前の投稿で気になって覗きに来たんとちゃう?😏
ささらさんの発信する英語はもうホンマ驚きすぎて目からコンタクトレンズ飛び出てしまうで😳

ていう冗談ほっておいて、ほな初めていきましょか!

今日お送りいたしますのは、ズ・バ・リ 「自己紹介」です👏👏
いや、そんなこと余裕やわ!!て思ってる人もおるかもしれへんけどこれ意外とささらさんは駆け出しの頃コケたところなんよな〜

日本語で自己紹介するっていうのも中々普段せえへんのに英語は日本語に比べて自己紹介することも多いから同じ悩みを抱えてる人実はおるんとちゃうかな?なんて思って書こうと思いました✌️

さあ、長ったらしいのはささらさん的には退屈なんで結論から参りましょか!😏

1自分の名前

2自分の仕事

3感謝の気持ち

この3つになります!!!✨✨
え、この3つだけ?と思ったそこのあなた!!!
これはビジネスにおける使い方なので、日常で使う自己紹介はまた別の投稿で紹介するので安心してくださいな✌️

では細かくいきましょか〜!

ビジネスにおける自己紹介って意外と日本よりもカラッと終わるんよな〜
その理由にはなんや" Time is money"の精神があるらしから端的に伝えてかないかんのや✊

せやから、友達とかと話す時よりはぱぱっと終わらせればとりあえずはOKってことや!

じゃあ番号ごとに見ていこうと思うんやけど1はみんなできるやろから2番から行くな!

2自分の仕事を伝える
ここは会社の名前〜とか伝える人おるんやけど実はあんまりよろしくはないんやな〜
じゃあ、なに伝えたらええの?って思ったそこのあなた!!
ズバリ、「会社の種類+そこで何をやってるか」を伝えるともうささらさんが◎あげちゃうで✨✨✨

 I work at insurance company. I sell insurance.
私は保険会社で働いていて保険を売っています。

てな感じで、中学生でも作れてしまうんちゃうか?ってくらいな内容でもうオッケーなんやな😆

ほな次は3番目やな。
3番目は話の締めで伝えるとまとまりが出てええよーってわけでじゃあなんて伝えるん?っていうのを書いておくな。

I’m looking forward to getting to know you all.
皆さんとお知り合いになれることを楽しみにしています

I'm glad to meet you everyone.
皆さんにお会いできて嬉しいです。

I’m looking forward to working with you all.
皆さんと働くことが楽しみです。

はい以上!!
意外と簡単やんけって思ったんちゃう??😏

英語ってだけで難しく考えがちなんやけど、要は人間同士の会話には変わりないから小難しくいう必要はないってことやな✨

そりゃ丁寧な言い方も存在はするけど、そんなんはある程度話せるようになってから身につけて行ったったらええんやで✌️
ささらさんがそれは保証したる◎

ほな今日覚えておくと、目からコンタクトレンズなフレーズ最後に見ておこか!

I'm glad to ~
〜できて嬉しいです😆

これだけ覚えてたらもう二重丸や◎

てなわけで、初回投稿いかがでしたか?
こないな感じで、ぬるぬるやっていきますんで一緒に学んでいきたい思うたら是非とも見たってな!

ほな次の投稿で会いましょう!!

ほなな〜

この記事が参加している募集

英語がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?