見出し画像

【パクリ】全てが完成した完飲必至のラーメン。黄金に輝く塩ラーメンをすする SOBAHOUSE 金色不如帰【飯テロ】teal TV.第6投稿目

ずるずる!どうもー!tealです!🦆


毎週ラーメン健康生活ということで相変わらずやっているんですけれども😋


tealが初めてすすった時「ラーメンってこんなにも芸術的になれるんだな」と思わず感動してしまった東京都最高峰のお店がこちらです!ドン!


東京都「新宿御苑前駅」から徒歩2分くらいのところにあります『SOBAHOUSE 金色不如帰』さんにお邪魔してます!😌


こちらはあのSUSURU TVさんがラーメンの世界にハマるきっかけとなったラーメン店なんです🙂

なんと私tealも高校時代にこの店のラーメンをすすってめちゃくちゃ心を動かされ ラーメン巡りが趣味となったんですね〜👀


あっさり系で見たら日本最高レベルのラーメンと私tealが保証します!


毎年ミシュラン一つ星も獲得している金色不如帰に早速すすりに行っちゃいましょう!Let's go👍


道中

高校時代まで新宿といえば映画を見に行ったり買い物をしに行く場所だったんですけど


サークルのおかげでポケモンGOのコミュニティデイで集まる場所として考えるようにもなりましたね〜


新宿駅からは距離はあるんですけど、ビックロやマルイなどの商業施設を横目に歩いていたらいつの間にかお店に到着します😌


是非ともコミュニティデイの時にも行けたらうれしいですね☺️


ですがミシュラン一つ星のお店ってことで並ぶことがしばしばありますが


その行列の先に待っているラーメンは絶品ですね🍜


今回訪れた時はお店の前に3人ほど並んでおり、店内にも数人並んでいる方がいらっしゃいました🙂


入店

さぁ『SOBAHOUSE 金色不如帰』さん、食券制です!


tealは大好きなラーメン店に対してはお金を惜しまず使うことで有名ですが


今回は煮豚塩そば¥1350に麺大盛り¥150を注文しました!


普通のラーメンの場合は¥1000で食べることができるんです😛


ミシュランの味を楽しめると考えるととても安く感じますね😏


お店の外から香っていた海鮮系のだしの香りがお店の中からも楽しむことができ、食欲がどんどん刺激されていきます!


でも、店内の空気の循環はしっかりしているので、感染症対策もバッチリと言えるでしょう👏


お店のメニューを見ながらお腹を空かせて待ってると〜!



ラーメン到着



こちらが『SOBAHOUSE 金色不如帰』さんの煮豚塩そば麺大盛りです!


うひょー!!😮


到着した途端に海鮮系の香りがぶわっと鼻の中を通り抜け、トッピングされたソースたちの香りも同時に香ります!


チャーシューも低温調理によってピンク色に輝いております😌


もう食べることが我慢できなくなってきました〜


それでは!いただきます!!


まずはスープから!


ちょめめ〜!!


蛤の旨みと真鯛のだしの味がうまく調和したとにかく美味いスープ!


わたしはラーメン好きとは言っても細かなこだわりはそこまで詳しくわかるわけではないのですが 


これは心も暖まる贅沢なスープです!


スープだけ飲み干してしまうんじゃないかと思うくらいにグビグビ飲む衝動を抑えて


麺をリフトアップして、よっしゃ!すする〜!


殺すぞー!


さすがに美味しすぎて殺すなんてことばつかえないですね🙃


ツルッとした細麺ストレートは食感にコシがあり、絶品のスープとよく絡み、スープの良さを最大限に引き出すことができます!


ソースたちを混ぜずにこんなに美味いんだから、混ぜたらどうなっちゃうのなんて考えながらソースを満遍なく行き渡らせていきます🙄


混ぜた後の味はフレンチ料理に来たのかと勘違いしてしまうくらいに洋風なテイストに!🇫🇷


丼右側に乗ったポルチーニソースは ポルチーニ茸というイタリア料理でよく使われるキノコのソースで、
香りとコクを増幅させていきます🍄 

丼左側のインカベリーソースの程よい酸味がラーメンを締まった味にしてくれるなどと細かなこだわりもありますね!


トリュフオイルも香り高く幸せな気持ちになれました〜!


チャーシューも生食感で肉汁が溢れます🍖これは煮豚塩そばにして良かったなと思えました!


もちろん1番安い塩そばにもチャーシューは付いてきます✌️


もちろん完食+スープ完飲してしまいました😏


大変美味しくすすれました!何度食べても感動を与えてくれます!これはまた訪れるしかないなと思ったところで


それでは、ごっそれい!



ごちそうさまでした


はい、ごちそうさまでした〜


金色不如帰さんに行ってきたんですけれども〜


めちゃくちゃ美味かったですね〜!


ラーメンならではのあっさりしているのに複雑な海鮮系の旨みから始まり


洋風な味わいに変えてくれるポルチーニソースやトリュフオイルがラーメンの化粧直しをしてくれました〜!


まるで一つの劇を見たかのような満足感が得られました😌


新しいラーメンを開拓してみたいと思った皆さん、是非金色不如帰さんのラーメンをすすって欲しいですね〜👍


それではtealの公式キャッチフレーズ『SOBAHOUSE 金色不如帰』さん、


黄金の国ジパングの、金色ラーメンや〜


というわけでSUSURU TVのパロディでした


思ったよりも構成がしっかりしてるみたいですね〜


次はちゃんとプペルを投稿するはずです、、


たぶん、、


ちなみにNo!ワクチンを訴えたデモ隊と一緒に自撮りをした写真となっております


また次の投稿でお会いしましょう


それでは〜👋




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?