見出し画像

海士町のコト~コワーキングスペース~

海士町に行って驚いたことはコワーキングスペース。
とっても羨ましい環境です。

あまマーレ

一つ目は元保育園を改修して作られたコミュニティスペース。
あれ?ここは因島の「晴耕雨読」と似てるぞ。
三角の旗はお約束なのでしょうか。

画像2

もちろんwifi完備。いい仕事できそうです。

画像2

喜多屋

二つ目は「喜多屋」さん。
こちらは古民家の納屋を改装して作られたスペース

画像4

かっこいいですね。

画像6

画像3

目の前は海で、これまた仕事が捗りそうです。

いかあ屋

こちらは海士町ではなく隣の島の西ノ島町にあるコミュニティ図書館「いかあ屋」。コワーキングスペースではないのですが、すばらしかったので紹介します。

画像7

こちらも目の前海。広々とした空間です。

画像8

番外編

こちら海士町の玄関口、菱浦港なのですが、個人的にはここが一番捗りそうです。

画像6

「ないものはない」
素晴らしい環境のコワーキングスペースあります。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?