見出し画像

今年は家族でキャンプに行ってみるか③

③ 家で普段使っているものを活用する。

色んな方とお会いしているなかで自分がキャンプが好きだという話をすると「やってみたいんですけど…道具を揃えるのに金がかかりそうで」とか「まず何を揃えていいのかわからないんだよね」という言葉をよく聞きます。

キャンプに限らず趣味っていうものは、それに使う道具を「買う」ことにも大きな楽しみがあるので、お金が許すのであれば「欲しいものをバンバン…you、買っちゃいなよ👍」って結論なんですが…そういうわけにもいかないでよね。

特に今回は「家族で」と銘打ってありますので、御夫婦二人ならいざ知らず、子供さんが大勢いらっしゃるご家庭は予算も限られるかと。そういう場合は家で普段使っているものを持っていくのも1つの手です。

ただ、家で普段使いしているものはそんなに「お洒落じゃない」って場合もあるかもしれませんが、その方がキャンプ慣れしているベテランっぽくっていいんじゃないかな?というのが私の感想。それに最近のお洒落キャンパーさんは「キャンプ向け」のものと「普段の生活向け」のものを自分の嗜好や感覚で上手く織り交ぜて使っている方が多いんじゃないかな?

しかし、道具の中には普段の生活では使わないものも結構あります。

キャンプというと真っ先に頭に浮かぶのが「テント」⛺

テントは近頃はレンタルしてくれるキャンプ場も多いのでそれを利用する手もあります。「まずはキャンプはどういうものか体験してみたい」って方はコテージを利用するのもいいですし、区画ごとに分かれていて駐車場が隣接しているオートキャンプ場であれば車中泊、車を寝床にしてしまうという方法もあります。実際に私がキャンプに行くところは車で寝泊まりしている人が結構います。

その他の道具について、私が家族での泊まりキャンプ(私が父親として妻や子供をキャンプに連れて行き始めた時)はわざわざキャンプのために買ったのは8、9,000円で買った4人用のドームテントと子供用にホームセンターで買った1,000円の寝袋くらいかな?

バーベキュー用の炭火コンロは元々持っていたし、ガスコンロも卓上のガスボンベのコンロ。食器は家で使ってるものをそのまま持っていったし。コンロでいえばワンバーナーは持っていましたが、フライパンをガンガン振ることや重い鍋を載せることを想定すると卓上コンロの方が分があります。

最近は100円ショップでアウトドア商品が充実していますよね。

人それぞれなんでしょうけど、私はあまり100均では買いません🤭理由はいくつかあって…1つは「結構壊れやすい」、金属製品は「錆びやすい」…やっぱり100円なんですよ。なのでアウトドアで消耗品的に使うものは100均で買いますが、調理器具はホームセンターで買います。調理器具でいえば、始めの頃は家で普段料理に使っているものを持っていっていましたが、家に帰ってきてからそれぞれの場所に片付けるのが面倒臭くなり徐々にキャンプ専用のものを買い足していきました。

ただし、100均でよく買うのは「陶器」。私はキャンプを「野外居酒屋」と銘打っているので、居酒屋らしい雰囲気を出すため食器は陶器や塗りもの(安いやつは「もどき」ですが、)が中心。

ゴミを減らしたいのと「使い捨て」というのがあまり好きではないので、箸は割り箸ではなく家族それぞれ専用の箸と料理用の箸と用意していますし、コップなどの食器類も樹脂製や陶器が中心です。

「家で普段使っているもの」といえば、以前によく車中泊をしていた頃がありましたが、その時は後部座席と荷台をフラットにして(車はスズキのエブリイ)、そこに家で使っている掛け布団、毛布、敷き布団、枕をそのまま平行移動させて寝てました。「枕が変わると寝られない」「寝袋だと落ち着かない」って方が結構いらっしゃいますが、これだと普通に寝られます。

マイカーで行くキャンプの場合は車によって積載できる荷物の量が変わってくるかもしれないので、荷物スペースが狭い車だと家で使っているものをそのまま持っていくのは難しい場合もあるかもしれません。

~続く


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?