見出し画像

交換日記 vol.10

こんにちは!はじめまして!
赤い男ひろぽんこと、寺井宏伸です。
みなさんお気づきとは思いますが、テーマカラーは赤です!

ながりなに指名してもらたので、書かせてもらいます。
ながりなに初めて会ったのは國吉農園のみっつが就農する前なので、3年くらい前になるのかな

当時は地元ケーブルテレビのディレクターを辞めた頃だったと思います。

前回の記事で少し紹介してもらいましたが、普段はホームページのデザインをさせてもらったり、イベントで写真を撮ったり料理の写真を撮ったり、國吉農園で農作業をしたり、なんにでも手を出してる感じです。

チーム水彩ではもっぱらカメラ担当で写真を撮らせてもらってます。被写体がいいから必然的にいい写真になるよね。
普段撮ってる側だから、自己紹介用に写真を探してみてもなかなか自分の写真が見つかりません(笑

目次

・自己紹介
・チーム水彩に参加したきっかけ
・私にとってのチーム水彩
・質問&バトンタッチ

自己紹介

鳥取生まれ、鳥取育ち、鳥取在住の28歳。今この記事も鳥取の名峰「大山」を眺めながら書いてます。

時間ができると、野に出て野鳥の写真なんかを撮ったりしています。
写真はこちらを見てみてね。

大学進学で静岡に出ましたが、鳥取に戻り地元ケーブルテレビのディレクターをしていました。そんなディレクター生活の2年目にまーしーが地域おこし協力隊として大山にやってきました。
地元のお祭りで一緒にクイズ大会に参加したのがきっかけで仲良くなり、ことあるごとに呼んでもらっています。
ちなみに、当時はこんな感じ

なかなか変な髪型をしてますね

その後、フリーターをしたり、職業訓練校に通ったり、なんやかんやありーので今に至ります。

チーム水彩に参加したきっかけ

チーム水彩に参加したきっかけは、去年の12月にまーしーに声をかけられたことからです。

まーしー「東京で面白いことやるんだけど、いっしょにやらない?」

おれ「やるやる!」

まーしーとは、まーしーの友達が来るたびに呼んでもらって一緒に遊ぶ、写真を撮るっていうのを2年近くしていました。
まーしーに呼んでもらうたびに楽しいおもいをしていたので、今回のも楽しくなるにちがいない!
そんな風に軽いノリでチーム水彩に参加しました。

当時参加が確定していたメンバーのほとんどと面識もあったし、特に何がしたいとかはなく、漠然と「仲良いやつらと楽しいことをしたい!楽しくなる!する!」と思っていました。
これは今でも変わらず、「楽しい時間をずっと続けたいな」って思っています。

私にとってのチーム水彩

チーム水彩ってみんなのやりたいから始まったチームで、これまでの組織のあり方とは少し違っているとおもます。

例えば一般的な企業では、まずお金を稼ぐことが第一の目的になると思います。これは企業としてもそうだし、そこで働く人にとってもお金を稼ぐ場になっていると思います。
もちろん、やりたいことでお金を稼ぐ人も多くいると思います。ですが、やはりお金を稼ぐという手段の中でのやりたいことという一面が強いのではないでしょうか。
一方、チーム水彩はメンバー誰かしらの「やりたい」が目的で、お金を稼ぐことは「やりたい」の達成のための手段なんだと思います。

そういう意味では、チーム水彩は世間一般の企業や組織とは目的と手段が逆転していると思います。

また、非営利団体みたいに「ある目的」を中心に人を集めるのとも違うと思います。
チーム水彩は中心に人や関係性があって、そこから「やりたい」が生まれる、人と人との掛け合わせで「やりたい」が広がっていく。そんなイメージです。

だからこそ、新しいチームのあり方だと思うし無限の可能性を秘めているんだと思います。
ここに、ワクワク感を感じています。

これまでもこんな形のチームを作ろうとした人はいるのかもしれませんが、寡聞にして聞いたことはないです。
だからこそ、このチームが続いていくこと自体が成功だと思います。
そういういみでの「チーム水彩がずっと続けばいい」かな。

文章を書くのが下手なので、うまく伝わるかわからないけどこんな感じ。

質問&バトンタッチ

次は誰にしようか迷ったけど、鳥好きつながりで、トリ先生ことニハシにバトンをパスしたいと思います!

ニハシは歌うトリ先生!サカナ先生!
SUI SAI BASEで人気のサカナ図鑑はニハシお手製!

DAISEN WORLD」のBGMはニハシが作詞作曲した「旅するハッピーレインボー」をスーファミ風にアレンジさせてもらいました。

そんなニハシに質問!

・チーム水彩で今後したいことは?
・ニハシにとってのチーム水彩の理想像は?

以上読んでいただきありがとうございます!

*最後に、更新が遅くなってしまって&この1ヶ月あまり参加できなくてごめんなさい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?