見出し画像

Newニンテンドー3DSの悲しい思い出。。。これがあるから辛かった。。。

懐かしのNewニンテンドー3DSの話題です。

とある日、外出先から帰宅し、すれ違い通信の結果を見るために、そしてプレイ途中でスリープにした「世界樹の迷宮4」を続きをするために、ウキウキ気分でカバンからNew 3DSを取り出したところ!!!

ぎょえええええ!!!!!!!!!

な、なんと無惨にも3DSカードが飛び出てました!!!(><)

しかも画面には「ゲームカードが抜かれました。」という何の同情もない冷たい言葉が。

3DSカードは押さないと飛び出ない仕組みなので、カバンの中では1点にかなりの圧力をかけないと飛び出ないのに。。。

「とびだせ どうぶつの森」ならぬ「とびだせ 3DSの森」といったところでしょうか!?


いったい何の因果があってこんなことに。。。当然途中までプレイした「世界樹の迷宮4」のゲームデータはパーに。。。

任天堂には偶然飛び出ないように仕組みを作ってもらいたかったです。

次から持ち出すときは1点に圧力がかからないようにしたいものです。といっても、どうやれば防げるものか。。。

旧3DS LLは重かったのであまり持ち出したことがなく、3DSカードの飛び出しがNew 3DS特有の現象なのか、3DS全体でよくあることなのか。

ゲームのセーブは頻繁にしていこうと思ったあの日でした(汗)。

こういう苦情もあってかSwitchはゲームカードが蓋で守られるようになったのでしょうかね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?