見出し画像

七草粥~和と洋のハーブ

こんにちは。


今日は1月7日、七草粥ですね。


画像1

粥というか、食べやすく「雑炊」にしています~。


めんつゆでささっと作って、

たんぱく質とりたいので、あえて「卵」入りにしています。


青のりみたいに見えるのは、緑茶(煎茶)の粉部分。

上から振りかけてみました~。


ちょっと煎茶の香りもします。イイ香り~。


本来の七草粥とは、ずれていますけど、

ま、食べやすさ重視です(笑)


セリの香りは好きなので、

朝から香りに包まれて癒された~。


七草=和のハーブ、日本のハーブですね。


そして、こちらは、洋のハーブ入り。

画像2

ミントやレモンバーム、ローズなど入ったハーブブレンドと

ダージリンティー。


ミントの香りが一番強調されちゃいましたけど、

スッキリとして、

こちらも胃腸に優しいハーブ入り紅茶となりました。



明日から、うちの子は、学校で3学期開始。


毎日うるさくって、

学校行ってくれるのはホッとしますが、

2021年もまだまだ続く厳しいコロナ禍なので、

学校スタートも、ある種の緊張感出ますねぇ。



我が家の近所からもアチコチ感染が出ているので、

地雷だらけ、

明日は我が身状態です(涙)




見えないステルスな強敵に対して、

できる限りの予防に励んで乗り切りましょう~。




自宅で好きな時間にできる『紅茶通信講座



紅茶教室ティースタイル:https://teastyle-tokyo.com/


BASEネットショップ:https://teastyle.base.shop/


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,578件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?