【2022年まで】手書きダイヤグラム取説

手書きダイヤグラムのnoteをご覧いただき、ありがとうございます。

手書きダイヤグラムは通常のダイヤグラムと異なり、オリジナルのルールで作成しています。ダイヤグラムを見る前にこちらのnoteをご覧いただくことをおすすめします。

2023年以降に作成したダイヤグラムは、記載のルールを一部変更しました。くわしくは 【2023年~】手書きダイヤグラム取説 を参照してください。

手書きダイヤグラムについて

時刻表を見ながら「駅間距離」と「列車の時刻」を元にして自作しています。

スジの記入は、ボールペンと定規を使いながら完全手作業で行っています。正確な作業を心がけていますが、実際のダイヤグラムとはズレが生じる場合があります。その点、あらかじめご了承ください。
※貨物列車は停車駅の情報が少ないため、貨物列車のスジは大まかなものとなります。

手書きダイヤグラムを利用し、利用者の方が不利益を生じた場合でも当方は一切関知いたしません。

手書きダイヤグラムは、あくまでも参考程度としてご利用ください。

ダイヤグラムの見方

ダイヤグラムの左側より、下記の順に記載しています
・営業キロ(新幹線は実キロを表示)
・駅間の区間キロ(駅と信号場の距離は未記入)
・駅名
※駅名の右側には列車のスジが記載されています
注:スジ=図面上に書かれた線のこと

・路線名の下に書いてある数字は時刻を表し、24時間表記となっています
・時刻の下の縦線は、細い縦線が10分、太い縦線は1時間を表します。
・1ページあたり4時間分で記入しています。1線区あたり6枚です。
※新幹線など、0時から4時まで列車の運転がない路線は5枚です。

・駅名の順序は原則として、起点の駅が一番上、終点の駅が一番下になっています。ただし、他の路線などの兼ね合い等により起点の駅が一番上、終点の駅が一番下になる場合があります。

・横線は駅の位置を表します。駅間距離によって横線の幅はそれぞれ異なります。

ダイヤグラムの縮尺率について

原則として、縦軸の約1cm=10kmとしています。
縮尺率にするとおよそ1:100万です。

ただし、駅間距離が短い区間が多い路線の場合、約1cm=10kmでは駅間がかなり狭くなり、駅名の表示が見づらくなるため、路線によっては縮尺率を下記のようにしています。

・縦軸 約1cm=8km    縮尺率およそ1:80万
・縦軸 約1cm=6.6km 縮尺率およそ1:66.6万
・縦軸 約1cm=5km    縮尺率およそ1:50万

新幹線の場合、縮尺率がおよそ1:100万だと駅間距離が広がりすぎるため、例として下記のようにしています。
・縦軸 約1cm=30km 縮尺率およそ1:300万

列車番号・列車名の記載について

スジの上に書かれている数字とアルファベットは列車番号を表します。
列車名がついているものは、スジ上に列車名を記載しています。
列車名がある快速列車も、列車名を記載します
※スペースの都合上、列車名がついていても列車番号で記載する場合があります。

列車種別の色分けについて

列車種別は色で分けています。

▼黒
在来線:普通列車・快速列車 
新幹線:各駅停車タイプ
・東北新幹線:なすの
・上越新幹線:たにがわ
・北陸新幹線:つるぎ
・東海道 山陽新幹線:こだま
・九州新幹線:つばめ

▼青
在来線:急行列車
新幹線:主に停車駅が多いタイプ
・東北新幹線:やまびこ
・東北 北海道新幹線:はやて
・山形新幹線:つばさ
・北陸新幹線:はくたか
・東海道 山陽新幹線:ひかり
・九州新幹線:さくら
※青色のボールペンでスジを入れ、できあがったダイヤグラムを撮影し、画像としてアップしていますが、画面上では、青色の線が黒い線に見える場合があります。ご了承ください。

▼赤
在来線:特急列車
新幹線:主に速達タイプ
・東北 北海道新幹線:はやぶさ
・秋田新幹線:こまち
・上越新幹線:とき
・北陸新幹線:かがやき
・東海道 山陽新幹線:のぞみ
・九州新幹線:みずほ
・西九州新幹線:かもめ

▼緑
在来線:貨物列車
新幹線:停車駅が多いタイプ
・北陸新幹線:あさま
※緑色のボールペンでスジを入れ、できあがったダイヤグラムを撮影し、画像としてアップしていますが、画面上では、緑色の線が黒い線に見える場合があります。ご了承ください。

平日・土休日ダイヤが別々となる路線の場合

平日ダイヤを掲載します。

臨時列車について

原則として、週に1回以上の頻度で運行する列車のみ掲載します。
運行頻度が週に1本以下の場合は、原則として表示しません。

臨時列車のスジは「点線」で表示します。
※土休日運休の列車、土休日のみ運行する列車も点線です。

掲載しない列車について

下記の列車のスジは記載しません
・運行頻度の低い臨時列車 (週1回程度運行する臨時列車は記載)
・臨時貨物列車
・回送列車
・試運転の列車

※原則として、時刻表に記載のある列車のみスジを記載しています。
(運行頻度の低い臨時列車は除く)



手作業でダイヤグラムをつくり、手作り感のあるダイヤグラムに仕上げていきます。時刻表購入などの経費がかかるため、サポートしていただけますと助かります! よろしくお願いいたします。