見出し画像

心の底から誰かと飲みたくて、春。

あたたかくて、日が延びて、春が近づいてきましたね。
人が出ているところに久々に行ったら、それだけでエネルギーの磁場に飛び込んだ気がして、ポカポカと元気が出てきました。

人々の顔とか髪型とか服とかを見て「ほえ~今こういうのが流行ってるんかいな、おもしろいなー」って思ったり、家族でも親子でも友達でもカップルでも、一緒に歩いてる人たちがどんな関係なんだろうって想像してみたり、10代男女のグループが「次どこ行く~?」って路上で行き惑ってるのが微笑ましかったり、漏れ聴こえてくる話の内容がめちゃ気になったり、そういうの全部含めて、あー!!!これこれこれ!!!これが欲しかったのよあたし!!!
と思っちゃって、やべー、足りねー、足りてねーってなりました。

春です。めーです。

いや、でもだいぶ元気になってきた気がするよ。
元気になれないと困るよ。
パワーぶんぶん振り回したいよ。
だってホントはホントは、『止まったら死んじゃうマグロ(みたいな奴)』って言われてるあたしなのに、この1年マジで時止まってるんだもん。

いや、始動しよう。始動っしょ!

というわけで、唯さんのお題の、てげでなんか1曲仕上げよう!踊ろう!ってちょーいいかも♡と思いました。
思いっきり体動かして汗かいて、はー!やりきったー!って達成感を感じたい!(もしくは「うっ...カラダ思うように全然ウゴカナイ...」かもしれないけど)

唯さんからのお題!

踊るなら、どんな曲で踊りたいですか?
イメージは? ダンスの思い出など!


まず最初に思い浮かんだのは、

BTS『Telepathy』

めちゃくちゃ元気が出る曲!
イントロからの歌い出し、「めぼん かっとぅん はるどぅる ちゅんえ」がちょー好き。
テンポもそんなに早くないし、かわいい感じで踊れる気がする~~!
どんな振り付けなんだろう?早くライブで見てみたいなー!!

BTSの曲はダンスキレッキレで超絶かっこいい!何このフォーメーション神!みたいなのが多いけど、かわいい感じの曲も好きなんですよね~。

『고민보다 GO』とか!

あーかわいい。全員かわいい。
振り付けもかわいい&おもしろい。

思い返せばBIGBANG好きだった時もかわいい曲が好きだったなぁ...(涙)

てげの二人はあんまり見たことないと思うから一応置いておくね...見て...(涙)

『Stupid Liar』って曲とかね。

ちなみに、あたしの神はジヨンことG-DRAGONです。帽子被ってる人ね。(あたし、久しぶりに見て泣いてます。)

古い曲だけど『Sunset Glow』って曲もかわいくて大好きでした。

いつだったか?のライブで確かアンコールでトロッコに乗ったメンバーが回ってきてこの曲が始まった時、嘘だろ~~ライブで聴けるなんて思ってなかったよ~~大好きなやつじゃんかよ~~~!!!と思って泣きました。
ていうか、大体ライブ観に行った時は夢みたいで泣いてました。
同じ地球の同じ時代に人間として生まれてきてよかった...と思ってありがたくてありがたくてずっと拝み泣きしてましたよ。

今考えると本当に夢だったんだよね。
信じられないもん。この人たちを生で見たなんて。

いつかBTSのライブを生で見れるといいねえ。
夢みたいだけど、きっといつか行けるよ。
出会えたからには、ライブ見れなきゃ死ねないよね。
みんなで行こう!가차~!

あ!踊りたい曲の話でした!

BTS以外で、次に思い付いた踊りたい曲はコチラ。
いきなりまったく雰囲気違いますが。

『Zu Asche,Zu Stabu』

これはドイツの『Babylon Berlin』ていうドラマに出てくる曲(エンディング曲なのかな?)なんだけど、初めて見た&聴いた時から虜になってしまってずっとあたしの中に住み着いている曲です。

ちょっとコンテンポラリーっぽい感じとジャズっぽい感じでしなやかに踊りたい...陰と陽をひとつの曲の中で表現したい...

ドラマはまだ見れてないので内容はわからないんですが、舞台は1939年頃のWW2前のドイツとのこと。
Cabaretで歌っているのが男装の歌手で、店の内装も完璧で美しくて、踊り子たちもすんばらしいです。オーディエンスもすんばらしいです。
あたしもあの中に入りたいです。
そしてそして曲が死ぬほどかっこいいです。
サビ前の転調するところどうした!?
天才か!
ドラムソロどうした!?天才か!

興奮。

Cabaretと言えば、大大大好きボブ・フォッシー様のミュージカル舞台と&映画『キャバレー』でしょー!
あれは1931年のベルリンが舞台なんですよね。
だからもう絶対好きなやつなんですよね。

一応見たことのない人のためにライザ・ミネリ様演じるサリー・ボウルズの『Mein Herr』も置いておきます!

憧れ過ぎて遠い昔、美容室で「キャバレーのライザ・ミネリの髪型にしてください!」って言ったんだけど全然わかってもらえなくて、「前髪を全部後ろから持ってきて、眉間のところで緩やかなVみたいにしてもらって~、もみ上げは顔の方に向かってクリンてなってるんですよ!」って口で説明して、なんとかかんとか形にしてもらいました。
次の日学校でみんなに「なにその髪?どうしたの?」って言われたよ。

まったく伝わらなかったけど、でも良し!最高!
ライザ・ミネリ最高!

ダンスの思い出というと、やっぱりボブ・フォッシーのダンスは本当に衝撃的でした。
あたしは映画の『キャバレー』で初めて知って『ALL THAT JAZZ』とかに遡っていったんですけど、それまでミュージカルって『サウンド・オブ・ミュージック』とか『ウエスト・サイド・ストーリー』とかオーケストラっぽい音楽のものしか知らなかったから、ああいうジャズの音楽とか、男も女もものすごいセクシーな振り付けとか、人間の体を極限まで使いきるようなダンスに圧倒されましたよね。
ブロードウェイからお芝居が来た時は『CHICAGO』も『CABARET』も何回か観ることができて本当によかった。
また観たいなあ。
それにしても、新しいミュージカルの舞台はもうずっと観てない...時代はめちゃくちゃ進んでいるのであろう。

あとミュージカル系で踊ったら楽しい感じのをもう1曲!

『Bugsy Malone』(邦題『ダウンタウン物語』)という映画の最後で、戦ってたみんなが休戦して大団円のハッピーに終わる曲です。

『You Give A Little Love』

これは1920年代の禁酒法の頃のNYを舞台にした映画で、役者が全員子どもなの。
隠れ酒場があって、そこを舞台にしたマフィアの抗争が起きるんだけど、銃からも弾じゃなくてパイが出てきます。パイ銃。
車は足で漕ぐようになってておもしろいよ。
ちなみにマフィアのボスの女の高級娼婦役は、若き日のジョディ・フォスター。
とってもキュートなミュージカル映画です。

子どもたちが20年代のお洋服を着てるのがめちゃくちゃかわいい。
踊り子の衣装、今見ても本当に素敵。

こんな夢のある映画を作ってくれたアラン・パーカー御大に感謝。

曲の途中でclapが入る曲って楽しくない?
こういうの、踊りたいんですよねー!

あと日本語の曲も何かないかなー?と考えてて、この季節にいつも口ずさんじゃう大好きな曲がありましたので、これもダンスの候補にお願いします。

UA 『甘い運命』

これはヒラヒラのうっすいドレスみたいなので妖精みたいに踊りたいですね。
足とかクルって上げたり回ったりもしたいですね。軽やかに。(踊れるかどうかは置いといて!)
春っぽいし、幸せな匂いがするし、最強ですね。
ていうか未だにこのときのUAのメイク(アイシャドウの艶よ?)が好きすぎるんですけど、これは今年こそ挑戦するしかないですね。

はぁー!!自分の趣味を全面に押し出してしまったダンス選曲でした!楽しかったです!

まとめるとこんな感じ♪

・軽めのHIPHOPっぽい曲(テンポがそんなに早くない)を元気に踊りたい

・Cabaretっぽいカンカンとかチャールストンみたいな振りをやってみたい

・コンテンポラリーダンスに挑戦してみたい

の、どれかができたらいいな~。
ダンス!いいね!

ところで、唯さんのユンギ夢デート、反芻してこっちまで照れてるよ。LAずるくない?
ていうか完璧すぎない?
(最高でぇーす!)

いや、でもあたしもテテとデートするならどこ?って聞かれて「オープンカー運転してベガスまで行く」って答えたから大概だよね。

ちなみにマギーはナムさんと温泉デートって言ってたんだけど、想像しただけで鼻血出そうになりました。

デートの話、ずっとできるな...

早く酒飲んで、夢デート談義に花を咲かせたいよ!

マギーさま、前回ジェーン・バーキンがロールモデルと言っていて、「うわ~マギーのジェーン・バーキンいいわ~」となりました。
カチっとしたトレンチじゃなくて、ヒラヒラのトレンチとか白のトレンチとか着てほしいです!
イメージは『ザ・ポリティシャン』(Netflixのドラマ)のグウィネス・パルトロウです!
白のオールインワンとか綺麗めのデニムのつなぎも絶対マギー似合うと思う~!

というわけで、今年の春、挑戦してみたいファッションスタイルは何かありますか?
メイクとか髪型でもいいです!

あたしは最近あまり変な格好をしてないので、変な格好をして「わ!何あの人!変な格好!」と思われたいです。

とりあえず青とピンクが混ざった刺繍のシルクっぽいガウンを羽織として探しています。
この写真の空と桜みたいな。

また近々てげのみんなでファブ5ごっこやりたいね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?