見出し画像

【Teleddy紀行】 ①名古屋・安城

今回は、Teleddy紀行第一回ということで、簡単にこの記事の趣旨を説明したいと思います。

この記事は通話やチャットを通じて相談・学習ができるアプリ「Teleddy」を運営しているマーケティングチームが実際に訪れた場所や、そこでの食事などを紹介していくものです。

今回は名古屋と安城のおすすめスポットを紹介していきます。

コメント 2020-08-31 225024

コメント 2020-08-31 224956

コメント 2020-08-31 225742


①まずは名古屋駅

画像1

私は名古屋に行ったのが初めてだったのですが、名古屋駅を出てすぐにこれがあったのでびっくりしました(笑)

お菓子の「とんがりコーン」のような形をしているこのモニュメントは『飛翔』というらしく、災害時には避難場所としても機能するようです。

②名古屋駅前のスタバ

画像2

名古屋駅前にあるJRゲートタワー15Fにあり、日本で最も"標高の高い"場所にあるスタバだそうです。
テラス席からの眺めがよく、外国人観光客にも人気のため混雑しています。

コメント 2020-08-31 225253

編集責任者のあとがき
それにしても大都市なだけあって、スタバが非常に多いですね。迷ってしまわないようご注意くださいね。

HP:https://store.starbucks.co.jp/detail-2064/

③定番の名古屋城

画像3

味のある名鉄に乗り、「市役所駅」へ。

画像4

開園時間は午前9時〜午後4時30分なので、夕方に来て入れなかった、ということがないよう注意してください!名古屋で観光といえばこの場所は欠かせないですね!

HP: https://www.nagoyajo.city.nagoya.jp

④熱田神宮

画像5

ここは名古屋在住の人にオススメされたスポットで、実際に行って良かったです。地理的に近いこともあるのか、伊勢神宮に雰囲気や構造が似ており、最高のヒーリングスポットでした。

画像6

これは熱田神宮の境内にいる「神鶏」と呼ばれる鶏で、神の遣いとされています。遭遇するのが難しいという噂もありますが、意外とそこら中にいます(笑)

画像7

これは、「お清水」といい、水を3回かけて祈念すると願いが叶うとされています。

HP:http://www.atsutajingu.or.jp/jingu/

⑤あの有名なラーメンを求めて安城市へ

レンゲが立つほど粘土の高いスープと、店主のキャラクターで言わずと知れた「大岩亭」に行ってきたのですが、残念ながらスープは売り切れでした。

名古屋から安城までは遠く、このお店は駅からも遠いので、本当に食べたい人はランチの時間に早めに来ることをオススメします!

画像8

画像9

代わりに「北京飯」というものを食べました。これはこれで有名らしく、美味しかったです。

北京飯のHP:https://pekinhan.love/

編集責任者のあとがき
安城市のお隣に岡崎市があります。岡崎市といえば、UUUM所属のYouTuber「東海オンエア」さんの地元ですよね。
大岩亭さんの粘度の高いスープが特徴的なラーメンは、テレビ番組の特集だけでなく、東海オンエアさんやラーメンYouTuberのSUSURU TVさんなどでも取り上げられておりますので、興味のある方はYouTubeで検索してみてください。

北京飯もさまざまなメディアで取り上げられており、安城や刈谷を代表するB級グルメのような感じです。驚くべきことに「黄金色の北京飯」なんて曲までありました。これには私もびっくりです。

ところで、この「北京飯」や名古屋市を代表する「台湾ラーメン」のように、愛知県のご当地グルメの名前には、なぜか東アジアの諸地域の都市名を冠しているものが散見されるんですけど、名古屋と北京・台湾とで何か強い結びつきでもあるのでしょうか。


おわりに

以上のような些細な雑談から、勉強の相談までできるアプリ『Teleddy』を改めて紹介します!

自分の人脈にかかわらず、軽い相談から、専門的な学習相談、語学や留学の相談まで幅広くあらゆるテーマについて通話チャットで教えてもらうことができるアプリです。逆に、自分の得意分野を教えることで収入を得ることもできます。
詳しくは公式SNSをご覧ください

この記事をご覧くださりありがとうございました。興味がありましたら他の記事も読んでくださいね!

よかったらこの記事やSNSでスキいいね等よろしくお願いします!

HP:  https://teleddy.com
Instagram:https://instagram.com/teleddy_official?igshid=1k6tz2au3elroTwitter https://twitter.com/nakamurasan_tl?s=21
Twitter: https://twitter.com/teleddy_jp


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?