見出し画像

5粒の威力 ~大変フツーの 新しい生活 その 152 ~

毎日 お菓子を食べている。

運動はしてるものの
食べすぎると トーゼン太るので
食べるモノには いちおー 気をつかってる
(たまに食べるケーキは除く)。

一番 お腹がへって困る時間帯は
主人が 仕事から帰ってくる前。

食事は 一緒にしてるので
仕事で遅くなったら
その分 待たなくちゃなんない。

帰ってくる時間が わかれば
ガマンの終わりが 見えてるので
まぁ 何とかなる(場合もある)。

しか~しっ
いつ 帰ってくるかが 分からないとき。

先日 まさに そーいう日だったのだ。

………おなかすいた~。
でも 主人からは 連絡がこない。
いちおー
耐えるための努力は するよ。
気を紛らすために 
いろんなコトを してみるのだ。

スマホを見たり 本を読んだり 
身体を動かしてみたり(逆効果かも)。

でも それにも 限界は ある。
仕事をしている主人に
「いつ 終わるのぉ」と
連絡するのは 
さすがに 気が引ける。

出来上がったおかずに 手をつけるのは
キケンと分かっているので
それだけは しない。

ううううう~。

目の前に 餌があるのに
「待て」と 言われてる 犬の気持ちが
よく分かる~。

ウウウウウ~。

目をそらしても 食べ物のコトから
アタマが 離れない。
この日は けっこう動いたから
やたら お腹がへってたんだよ。

うぅうぅうぅうぅ~。
こりゃ 精神的に よろしくナイ。

かなり(?)ガマンしたけど
少々 おつまみするコトに した。

おかず では ナイ
(くどいようだが 手を出すと キケンだから)。

こんなとき つまむのは
素焼きアーモンド。
一粒づつ 食べると
小さいけれど 食べ応えあるんだよ。

袋を開け 手のひらに 出してみる。
2・3粒のつもりが
5粒も 出ちゃった。
しかし 戻す根性は ナイ。

一粒づつ 食べる。
毎日食べてて 3時のおやつにも 食べたけど
美味しい。
滋味だねぇ。

5粒 しっかり 味わったよ。

木の実ってのは 結構効果が ある。
しばらくしたら
空腹が おさまって きたの。
ホッ
これで トーブン 大丈夫。

と ココで スマホが鳴ったの。
見ると
主「職場出た」
えっ
すでにお腹は へってない。

………ゆっくり お帰り~。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?