見出し画像

KMN NEWS 線路を歩くぞ!

初めまして。KMN放送局アナウンサーの才賀悠芳です。🐺
これから僕と中の人2人でnoteを担当します📓
兵庫のこと、獣人(着ぐるみ)のことをたくさん紹介していけたらいいなと思っています!

やっと放送局らしいことが出来て嬉しいです。これは記念すべき一本目…☺️

さて本題です。
見出しタイトルにもあるように僕は線路の上を歩いてみたい!😗

しかし、今も使われている線路に入ってしまうと鉄道営業法違反に当たります。
 近年、1部の鉄道愛好家やインスタグラマーが好きなものや映えの為に線路に侵入し炎上、又は書類送検されたケースをよく目にします。線路侵入ダメ絶対!🙅‍♀️
鉄道愛好家は目的が鉄道だと思うんですが、線路での映え写真は罪を犯さずとも簡単に撮影出来ちゃうんです

廃線を活かそう!

金物の町、兵庫県三木市にもあるんです!
1916年から2008年まで運行していた三木鉄道(厄神駅から三木駅までの運行)
旧三木駅の駅舎は地域の交流拠点として、車庫は改修して農産物直売所とお食事処に生まれ変わりました。

入口に踏切警報機があります
交流の場になっている三木鉄道ふれあい館
地元の人が気軽に行けるコンビニエンスストアみたいな場所で三木の特産品もたくさん!
ふれあい館の中は貴重な展示品でいっぱい
当時の駅舎写真

ここがその、廃線映えスポットなのか?というとそうではありません。
旧三木駅にも線路はありますが…

この状態です。実はこの線路、土日限定でサイクルトロッコが走るんです!

僕も乗らせてもらいました!

この話はTwitterで…🐺✨
KMN放送局(@KMN__NEWS)_が2本
才賀悠芳(@saiga_haruyosi)


今回はこの先の、旧別所駅に向かいます。
三木鉄道記念公園から歩いて20分👣
外観を撮影するのを忘れる大失敗をしていますが無事辿り着いて待望の線路に出会えました!

いけないことをしている気分になりますがとても良い経験です!
肝心の映え写真なんですが…どうですかね?😑

これからKMN放送局がどうなるのか僕にもわかりません…ですがこの活動を長い目で見ています。挑戦して改善して質の良い発信を心がけますので皆さんよろしくお願いします。


KMN放送局

才賀 悠芳 (さいが はるよし)
2023年入局 兵庫県出身 狼獣人
好きな食べ物はラーメン、ハヤシライス
兵庫の魅力を発信しつつ、自分と同じ獣人のことも取材したいと思っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?