祝継続1年と地味な継続の秘訣

実は一昨日で1年経ちました。

なんの1年かというと、
2022年10月27日は
私のTwitter投稿、
初デビュー日なのです。


1年、いろいろありました。

途中の投稿は迷走しすぎて
読むのも辛くなる
黒歴史なところもあるくらい。。。w


・・・ポエム。。。w


今なら何勘違いツイートってるのと
止めに入るものもそこそこあります。

そこはゼロからスタートの
初心者ですから。


迷走があるから
今の私があるのは
重々承知いていますが、
でも正直言うと
穴掘ってはいりたい。。。w


でもこの初回のツイートは
私らしくて
ぎこちないなりに好きです。



------
祝継続1年と地味な継続の秘訣
------

そのデビュー作がこちら。


「HSPだけど
 HSEの外向性も持っていると、
 人といると疲れるし
 一人時間は必須だけど、
 人と一緒に何かをしたり
 感動を共有したり
 するのが大好き。
 だからHSPの4分割の
 四角い説明図は
 しっくりこない。
 人間だから
 両方当てはまる人もいるので、
 重なる円の図の方が
 しっくりしますよね。」


https://twitter.com/yuuna_hsshsp/status/1585289593078706176


遠慮と戸惑い感ふれる
もうこの初々しさみっちみち…、

・・・今では懐かしくなります。


この時の投稿時間は
0時17分。


26日に私も投稿してみようと
思ってパソコンを
開けたものの。。。
書けない。。。

・・・何を書けば良いんだろう?

迂闊に書いて
突っ込まれて炎上したら
どうしよう。。。

私なんかが語っちゃって
良いんだろうか。。。


そんなグルグルの中
時間だけが経って
気持ちだけが焦るばかり。。。

その日に
投稿すると決めたから
やめて翌日にしようとは
思いませんでした。


絶対投稿してから寝る!!!


そう意気込んで
一生懸命捻り出したのを
今でも覚えています。


なんでこの日に
投稿したかというと、
確かコミュニティ・
いれぶん塾関係だったはず。


確か
入塾手続きをしたものの、
11からの入塾前、
「やばい。。。投稿ゼロだ。。。」
か何かを思った覚えがあります。


ちなみに
本格始動を始めたのは
11月5日です。


なんでこれだけ
開いたのかは、
今となっては謎です。

そこの記憶は飛んでいます。


多分1回投稿して
燃え尽きたのだと思います。

当時の私にとり
Twitterは
「炎上して人を叩く魔窟」。


まだ心のダメージの
完全でなかったので
投稿するのは
ものすごい勇気とエネルギーが
必要だったのです。


そこから後はもう少し
発信者らしくなります。


11月5日がこちら。

「HSS型HSPは
 刺激大好きの
「人見知りの社交家」で
 初めて会った人とも
 盛り上がれるが次に会う時は
 「繊細さと強い警戒心で
  基本薄塩対応」。
 性格は「素直な頑固者」で
 「心配性な大胆行動派」で
 「鳩派の鷹派」
 「理想主義のリアリスト」
  で「ちょっぴりうっかりん坊な

 完璧主義者」「尊大で卑屈」
 「慈愛と冷淡さ」が同居する
 HSS型HSPは
 自己肯定感が低いので
 「夜は海外の法廷ドラマ並の
  一人裁判官廷」し、
 「駄目だし裁判」
 真逆の価値観が同居する
 HSS型HSPは
 人口の約6%の少数派。
 私達は神様じゃない、
 ポンコツ上等、人間だもの🙂」

https://twitter.com/yuuna_hsshsp/status/1588818300687249408


140字にまとめ切れず
スレッドにしてました。


今に限りなく近いですよね、

言っている内容含め。。。w

内容は普遍的なものなので
当たり前と言えば当たり前ですが。


実はこの時のこの型が
私の当たりの型でした。


なぜこれにしたかは
覚えていませんが、
書くならこれでしょ!と
思ったのは覚えています。


これを書くときは
確か迷いなくサクサク
書いたような気がします。


なんだか「文章の神様」が
降りてきた感じで。


この常体でのツイートは
一時期の迷走時代を除き
基本変わりません。


なぜならそれが
一番私と相性がいいので。


「〜ちゃお」とか
「〜てみよ?」とかも
勧められて一時期やってみました。


でも、合わなかったのです。

可愛すぎて、
女子すぎて。。。


親しみを持ってもらえて
いいねはもらえましたが、
正直キツかった。

自分に嘘ついている
感じがしていたので。


その時に悪気はなくても
同情や励ましのリプを
いただくことが多かったのも
辛かったです。


・・・いや、
そこまで気にしてない。。。
病気でもないし。。。

かなり落ち込みました。



------

この悩みを相談した方から
バッサリ的確なアドバイスを
いただきました。

「それ、文が弱いから。
 合ってないよ、
 良さを殺してる」


・・・簡潔明瞭な一刀両断。


で、アドバイスに従い
元の常体ツイートに戻すと
問題はすぐに解消されました。


・・・文体って本当に大切ですね。


会話体でうまく気持ちを
載せられる方もいます。

「〜てください」「〜です」の
敬体でうまく綴られる方もいます。


本当にそこはそれぞれの個性。


そこを間違えると
痛いことになると学びました。


思えば私、
読書感想文も
小学校の時からずっと常体で
書いていました。


敬体の「デスマス調」から
常体の「ダ・デアル調」に
変えた時文章が一気に
書きやすくなったと思った瞬間を
今でも覚えています。


良かれと思って
してくれたアドバイスであっても、
必ずしも自分に合うとは限らない。


本当に自分に合ってるかどうか
ちゃんと自分で
考えみないといけない。


合わないことを
やり続けるのはものすごいストレス。


自分に嘘をついた状態での継続は
思った以上に心を
蝕んでいきます。


あのままアドバイスを
受けることがなく
敬体で書き続けていたら
どうなっていたでしょうか?


しばらくはいいねを
もらうことができても
多分確実に病んで
Twitterをやめていました。


SNSの発信で大切なのは継続すること。


ただその継続も
1年続けるのは
難しいと言われています。


~~~~
自分の個性に
あった文章・文体を
選ぶことも継続の地味な秘訣。
~~~~


初心を忘れず
11月5日まで1年を
全うできるように継続します。


最後までお読みくださり、
ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?