見出し画像

2024.1.20 大田BLD2024新春を終えて。

こんにちは!なっきーという名前でXをやらせてもらってます、小池直幸と申します!

はじめに


大田BLD2024新春に行った際のレポートです。今まで多くの方のブログに助けられててきましたので、僕も書こう!と決意して今に至ります。誰かの役に立ちますようにと、死ぬほど情報を詰め込みました。読みにくかったらごめんなさい。
今回初めて文章を書かせてもらいますのであんまり綺麗な構成ではないと思いますが最後まで読んでいただけば嬉しいです!

出発から会場入りまで

朝6時前の甲府駅発の電車(鈍行)に乗りました。睡眠は5時間ほどしかとってないので電車の中で寝ようかなーとか思ってたのですが全く寝れず、あっという間に池上駅へと到着してしまいました。よほど緊張していたのですね。
池上会館へと到着。まず初めに東海のメンバーと合流したいという思いから悪牛さんやたいへいさん、onninnさんに絡みに行きました。3か月ぶりですから覚えてくれてるか不安だなぁという思いはありましたが前回同様優しく接してくれてうれしかったです。みんな大好きです。

会場の池上会館

最初の種目 MBLD

今回初めてMBLDに挑戦。みんな10個とか20個とか挑戦していく中で僕はなんと2個。申込時には10個くらいそろえてやるぞーとか意気込んでいましたが、キューブを買ったりレターペアを揃えるのが億劫すぎて結局当日までなんも準備もせずに臨んでしまいました。DNSもありかなぁとか考えていましたが、せっかくだからやりなよ~というお声がけももらったので2個を絶対に揃えてやろうという気持ちで出場を決意しました。そしてusukeさんから回しやすいキューブを2つお借りしました。本当にありがとうございます。usukeさんの思いも背負いつつ、さてやるぞ!!と僕が属する複数目隠しBグループの試技が始まりました。

結果はなんと6分ちょっとで1/2。wow。びっくりびっくり。完全にそろったと思っていたのですが、分析ミスで1手順足りず。しかもレターペアとかではなく素のBLDをした方のキューブでミスったので、もはや救いようのない結果です。そんな結果を目にして、Bグループの誰よりも早く部屋を退室しました。後にまっさんから「始まってすぐカチャカチャ回し始めてたの誰だろう〜って思ってたけどなっきー君か(笑)」と言われました。Bグループの皆さん本当に集中力を乱し申し訳ないです。。。。次回は10個くらいを1時間みっちりかけて挑戦するのでぜひお許しを。。。。
ちなみにその後運営の方に呼び出され言いにくそうに「1/2だと0ptじゃなくてDNFになっちゃうんですよ。。。」と言われましたが、笑顔で「承知しました」と答えました。顔は笑っていましたが、心は曇り空でした。ちゃんと練習しよう。

メイン種目 3BLDの前に、、、、

3BLDのレポートの前にこの大会にどういう状態で臨んだかということについてお話したいと思います。
まず、コーナーはひらがなレターペアで、エッジに関してはダブルナンバリングのオーディオペアを使っています。エッジのナンバリングについては東海の1か月前、つまり8月ぐらいから始めたもので、東海の時にはまだ定着していませんでしたが、1月入り始めたころにはある程度の速さと正確性で分析が出来ていたと思います。
また、手順に関しては3styleは既に全制覇しており、フローティングを東海が終わってからちょこちょこやっていました。具体的にはUBとUR、ULはおおよそできていましたが、1月入った時点でURとULに関しては実践ではまだ使えないという判断で、UBのみの練習へと切り替えました。そのため大田のではUBのみ使おうと考えていました。COとEOも8割ぐらいは覚えています(全部覚えろ)。
なお、1月入ってからコーナーとエッジを通した実践練習へと入りました。
1月12日くらいからはCStimerのセッションを日ごとに分け、ある程度平均値や分散、成功率などを正確にデータとして取ろうとしました。データとして現在残っているセッションは以下の通りです。


1/12


1/14


1/15


1/19

これは家でスタックタイマーを用いた練習であり、これ以外にもスマホタイマーを使って学校やバイト先の一室、車の中で時間を見つけて練習していました(家にいないことの方が多いので)。そのため、自分としてはかなり実践練習は積めていたのではないかなと思います。
また、課題として挙がっていたのはやはり成功率についてで、大体が3割程度とかなり低かったです。対策としてはとにかくミスったら復習をするということをしていました。手順でミスしたのか記憶を間違えたか分析を間違えたかを明らかにすることによって再発防止に努めました。しかしミスの原因のほとんどが記憶の間違いであり、正直ここに関しては直前での修正の余地がなくミスを繰り返すこととなってしまいました。このときから3×が出る雰囲気が漂っておりかなり怯えていました。

いざ本番、3BLDへ

僕は最終Eグループでした。A,Bではジャッジを行い、ジャッジですらお手手がプルプルしてたのに実際に自分の試技だとどうなってしまうんだろう、と不安が増した気がします。
なお、Dグループでは悪牛さんとonninnさんが出場しており、僕はonninnさんの撮影をしていましたが、nod donを失敗する姿を見て緊張しながらもかなり笑った記憶です。緊張をほぐそうとわざと失敗してくれたと思うので本当に感謝しかありません()
悪牛さんも33秒台と実力通りの力を出し、プレッシャーを感じていました。
そして自分の番を迎えることになりました。

↓onninnさんの面白い動画


運命の第1試技目

余談ですが、3BLDの前にトイレで偶然会ったたいへいさんに「負け方がジュースを奢りで」という賭けを申し込みました(半ば強制的に参加させた)。勝利の動機は多いに越したことはないという考えです。

そんなところで第一試技目が始まりました。とても緊張していましたが、思ってたより冷静になれていたのかなと今になって思います。
D R B' U' F B' D R U F2 R U2 F L2 B' L2 U2 R2 D2 Rw' Uw
このスクランブルでした。ぱっと開け分析するとコーナーが4文字+COだったのでこれはチャンス!と思いましたが結果は、、、、、、

第1試技終了直後の様子

なんとDNF。手前のCOを逆向きで覚えていました。普段COは足記憶で処理しているのですが、足の方向はあっていたものの、僕が認識をし間違えてしまい、このような結果となってしまいました。揃っていればNR4やん、、というタラレバをいつまでも抱えています。また、今回はUBのフローティングが使えたので1alg減らせたのにも関わらず、なぜか突っ走ってそれを使わず結局UFですべて処理しました。まだまだUBの自信がなかったのかなと思います。今後もっと自信持って使えるようにしたいですね。フローティングも使ってれば20秒フラットも見えてるのになあ、とか思うと余計悔しいです。
また、競技直前に不安そうな顔をしていた僕にまっさんは「簡単なスクランブルで自信つけようぜ」とBuffer trainerというツール(フローティング用)のスクランブルを回させてもらいました。これがあったから滑り出しでひるまずに試技が出来たのかなと思います。今後の参考にさせていただきます。


立ち直せ、第2試技目

1試技目がで終わり、あと2回。焦らず焦らずと言い聞かせながらカップを開けました。
結果は、、、、、、、、、、、

第2試技終了直後の様子

当然の如くDNF。
スクランブルは以下の通りです。
L2 D2 L2 U2 R2 B D2 B L' D R' B' F R B F2 L2 R2 U2 Rw' Uw2
途中で間違いを実感してたもののもはや何をミスったか分からなかったですし、今も思い出せません。少し分析が複雑だったのでそこに躓いて記憶も混ざってしまっていたかなと思います。ダブルナンバリングである分分析が複雑になってしまうと頭が回らなくなってしまいます。習熟度の低さが露呈した試技だったかなと思います。


ラストチャンス、第3試技目

ラスト一回。ここを逃せば記録なしという恐怖と戦いながら臨みました。
なんと結果は、、、、、、、、、


 




第3試技終了直後の様子

しっかりDNF。アイマスクを取った時にはさすがに頭を抱えました。タイムも27秒というあんまり納得はいかない中途半端な形。おそらくエッジの分析&記憶ミスですね。練習で多数でてきたミスがしっかりとここで出ました。
小池直幸から小池カス幸へと改名し、twitterの名前もなっきーからカッスーに変えようかなと思いました。(自虐爆笑ポイント)
スクランブルはこんな感じです。
B F2 U2 F2 U' B2 R2 D2 U2 F D' L B' F' R' F' L' F2 U2 Rw' Uw2
そんなに難しいスクランブルではないですが、トップメンバー達が苦しんでいる様子を見るとやはり3試技目には魔物がいるのかなとも思います。僕はこれを今後は「3試技目の壁」と呼ぶこととします。

3BLD結果


最終結果

ちなみに優勝は1試技目で圧倒的な力を見せつけたまっさんでした。本当に強くて優しい方なので、心の底から祝福します。おめでとうございます。次は勝ちますけどね!!!!!!!!!!!

反省と今後の展望

今回の課題はやはり成功率でしょうか。東海と大田の全9試技のうち1試技しか記録を残せていないという現状です。しかもその1試技も予選で揃えにいった試技だったので挑戦的にいった試技は全敗ですね。
その原因としては2つで
①オーディオ(ダブルナンバリング)の習熟度の低さ。(記憶の遅さ含む)
②適切なレターペアの不足。
①についてはさっきから何度も言ってていますが、この習熟度が低いことによって分析のミス、記憶の入れ違いが頻発しています。失敗の原因の7割はこれです。ナンバリングの見直しや、エッジ練習をより分割した練習(分析練習、実行練習)を行っていこうかなと思います。
②についてはどうしてもレターペアの精度が低く、コーナーが思い出せないということが多々あります。もし出来たらメモリースポーツで使われるようなOA法(?)などを使ってより記憶を強固にできればいいかなとかも思っています。それは今後複数目隠しをやる際にも役立つはず。
そして今後もフローティングはゆっくりと進めていこうかなと思います。正直ULまでに3か月かかってしまったのはかなり反省していて、もっと早く進めたいなあと思っている所存です。しかしながら教員志望の僕には7月に教員採用試験が行われるためもっとゆっくりやることになることかなと思います。なので僕の成長曲線は限りなく平行になることでしょう。こればかりは仕方ないです。

また、分析でも実行でもなんでもアドバイス等あれば是非いただきたいです。お願いします🤲


終わりに

まずは、今回貴重なBLDの大会を開催してくださったBLD大会推進有志の会の皆様に感謝を申し上げます。また、一緒に仲良くしてくれた方、交流してくれた方、動画とってくれた悪牛さんもありがとうございました。とても楽しい大会だったなと思います。
まだまだBLDは僕の人生の中心としてあるものなので続けていきたいと思いますし、こういったレポートも大会のたびに書いていこうと思っていますので今後ともぜひよろしくお願いいたします。
そして最後まで読んでくださった読者の方も本当にありがとうございます。こんな長くて汚いこんな文章を一生懸命よんでくださった方の幸せを願い、この文章を閉じようと思います。

余談

いや、終われよ。と思った方いるでしょう。僕もそう思います。はい。
どうしても話したいことが沢山あるので少しだけここに書きたいと思います。本当に暇な方だけ目を通していただければなと思います。
今回沢山の出来事と出会いがありましたが、その中でも最も衝撃的だったのは僕のずーーっと隣に座っていたある人についてです。イケメン爽やかな人で少し僕も話しかけにくく、前半は何も交流のないままでした。しかしその方のBLDのジャッジを僕が担当し、それを通じてその後少し話す機会がありました。その会話の中で「何かtwitterとかやっていますか?」と尋ねられたので「なっきーでやってます!!そちらはどういう名前でやられているんですか?」と聞いたところ。「Yasという名前で、、、」

Yas??????????????

聞いたことがある名前、さっきまっさんとメモリースポーツについても話していたことも思い出すと、まさか、、、、、、、あのYasさん?
なんとあのメモリースポーツ日本一のYasさんだったのです!僕はずっとYoutubeで見ていた方で雲の上の存在だったので、そんな方と出会えていたことに対してとても感動しました。やはり大会はいいですね。こういう出会いが沢山あります。

Yasさんとのツーショット(右:Yasさん)


話は変わりまして、たいへいさんとの賭けの行方ですが、たいへいさんはしっかり結果を残していたのでちゃんと僕が惨敗しました。たいへいさんは優しいので「社会人が奢られるわけにはいかない、、、」と遠慮していましたが、強制的に自販機に連れていきお茶を買いました。今度はご飯を賭けて戦うという約束もしましたね。
ぜひ次回この賭けに我こそはと参加する方はぜひ一緒にやりましょう。


とまだまだ書きたいことは大量にありますが、もう頭がぼやぼやしてきたのでこの辺で。余談とかは特に面白みのないくそ汚い文章ですみません。本当に読んでいただきありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?